2009年06月30日
根菜料理を食べる!

今日も雨が降って少し肌寒いですね。
昨日の続きですが、
人間の「腰から下」は、植物で言うと「根っこ」です。
年齢とともに根が弱ってくると、腰やひざに痛みが出てきますので、
日頃からの、「根っこ」を材料とした根菜料理をしっかりと摂る、
ごぼう、にんじん、れんこん、ねぎ、やまいも、などがご年配の方の
腰痛対策には効果的ですよ。
それと、腰痛対策としては、お風呂で全身浴をしてしっかり温まった後
半身浴するといいですよ。
湯船の中に、小さな腰掛か、洗面器をひっくり返して座り
みぞおち当りから下をお湯に浸けて下さい。
更に良いのは、湯船に自然塩を100g~200g入れると
とっても温まって腰から下の痛みが、かなり楽になりますよ。
更に更に、1方か2方摩り下ろした生姜を布袋に入れて、
湯船に浸して半身浴をしてもいいですよ。
あなたの身の上に
すべての豊かさが
スコールの如く降り注ぎますように・・・

2009年06月29日
「梅雨時」の冷えと痛み!

今日はやっと梅雨らしくなりましたね。
梅雨の時期は、「梅雨寒」「梅雨冷え」という言葉がありますが、
案外と冷える日があります。
そして、雨の湿気で身体も冷える事もありますよ。
若い人達が、この季節にもし腰痛を起こしたとすると、これは冷えが大きな
原因と考えていいとおもいます。
それと、ご年配の方の腰痛の場合は筋肉の低下、
特に腰の筋肉、大腿部(太もも)の筋肉の低下が大きな原因です。
人間の筋肉の75%は「腰から下」にありますから、
腰から下の筋肉が弱ると、上半身の重さを十分に支えきれずに、
腰やひざに負担がきます。
それなのに、梅雨時期の湿気や冷えが重なって、腰痛の原因に
なる場合があるんですよ。
女優の森光子さん。85歳を超えても元気で舞台に立たれて
ご活躍できるのは、毎日の「スクワット」のお蔭だとか

85歳の瀬戸内寂聴さん。も、毎日の「もも上げ運動」をされているとか・・・

このようにね、下半身の筋肉を鍛えることは腰痛の予防と
全身の健康や若さを保つ秘訣なんですよ。
やられてみてわ・・・

続く・・・
あなたの身の上に
すべての豊かさが
スコールの如く降り注ぎますように・・・

Posted by くう達者 at
13:54
│Comments(3)
2009年06月27日
疲労回復に アスパラガス!

今が旬の「アスパラ」。
このアスパラは、血圧を下げ、毛細血管を拡張すると言われている
アミノ酸の一種である、アスパラギン酸から名付けているくらい、
アスパラガスには1番多く含まれている成分なんです。
アスパラガスの効用は、高血圧、スタミナ増強、浄血、利尿作用などが、
ありますよ。
疲労回復には最高なので、この時期は常食するといいですよ。
アスパラギン酸には、血圧を下げるだけでなく、代謝を促進して疲労を回復させる
働きもあります。なので、暑さでスタミナを消耗したときは、アスパラを食べると
良いと言う訳なんです。
食べ方も色々有りますが、さっと茹でて塩やマヨネーズで食べたり、
ソテーやフライ、グラタン、ベーコン炒めなどにして食べてもいいですよ。
さっぱりより、こってりぎみにして披露回復を図りましょう。
あなたの身の上に
すべての豊かさが
スコールの如く降り注ぎますように・・・

2009年06月23日
時の流れに身を任せて・・・

今日は6月23日。
毎年、6月が終わると、「今年も半分終わっちゃったね~、早いね~」
なんて、会話が飛び交いますよね

でも、もうすぐ終わってしいますケド

ほんとに、40歳を過ぎると時間が過ぎるのが、どんどん速くなっている気がしますが、
時間の速さが変わるなんてことがあるんでしょうかね…

私たちのカラダには、「体内時計」があって、
それはタンパク質の新陳代謝の速度にコントロールされているそうです。
いわゆる新陳代謝って、年齢とともに落ちてゆく事は、
誰でも知っていることですよね。
そこで、物理的な時間がいつも同じように流れているとすると、
物理的な1時間と、体内時計での1時間は、
新陳代謝の速さによってズレが生じてきます。
たとえば、物理的な1時間=体内時計の1時間 だとして、
新陳代謝が1/2に落ちていたとすると…
1時間が過ぎるのに、体内時計では2時間かかるわけです。
と、言うコトは、
新陳代謝が落ちてくると(年齢を重ねると)、物理的な時間に体内時計
の速さがついていけなくて、1時間経った!と思っていたら、物理的には
2時間経っていた…と言うことになります。(自分が遅いってコト)
これが、自分の体内時計の感覚に対して、周りの時間が速い、
つまり、「時間が過ぎるのが速い」と感じさせることになるんです。
うへぇ~、ってことは、年齢と共に、 時間ってどんどん速くなるってことですね

ん?なんだか、ややこしい話しになっちゃいましたか

まあ、時間の速さに関しては、いろんな説があると思いますが、
年齢を重ねるって、意味的には色々あるでしょうけど、
間違いなく、体力は落ちていくワケなので、
少しでも新陳代謝の落ちるスピードを遅くするためにも
毎日の生活は、新鮮な栄養を摂る事とストレスの少ない生活を送る様に
したいものですね

あなたの身の上に
すべての幸せが
スコールの如く降り注ぎますように・・・

2009年06月22日
日焼け・紫外線の健康対策2!

今日は蒸し暑いですね。
ビールが美味い季節になってきましたよ。
でも もうすぐ夏本番になりますよ。
先日の続きで、日焼けと紫外線の対策ですが、
ぽよこのコメントにも有りましたが、子供さんの日焼けや紫外線の事で
悩んでいたお母さん達も多くいらっしゃったでしょうね。
紫外線で痛んだ皮膚を元に戻すには、皮膚の血液をよくすることが大切なんです。
部分的には、皮膚マッサージするといいですよ。
それと睡眠不足はお肌の天敵です。
睡眠不足になると、血管が収縮してしまうので、睡眠はしっかりとってね。
更に、悲しんだり、悩んだり、人を憎んだりする事も血管が縮みますよ。
物事を前向きに、ポジティブに、陽気に考えることも皮膚の健康のためには
なかなか、あなどれませんよ
食べ物で言うと、色素の多い食べ物はいいですよ。
色素は紫外線や有害物質を解毒するための物質といわれています。
これを「ファイトケミカル」と言います。
ワインの入っている、ポリフェノール、にんじんに入っている、ベーターカロチン
トマトのリコピン、ブルーベリーやイチゴのアントシアニンなどがそうですよ。
これらを食べると、皮膚を綺麗にしてくれますよ。
むか~し、むか~し地球上には、二酸化炭素と水とガスくらいしかありませんでした。
そこに太陽光が当たって、ブドウ糖が出来て、
ブドウ糖にチッ素がくっついてアミノ酸が出来て、アミノ酸が集まってタンパク質になり・・・
そして、僕たちの身体が命が出来上がったんですよ。
食べ物は和食を中心にして、納豆などの発酵食品や、色素をたくさん含んだ
野菜類を食べて、運動をし、お風呂に入って、少しお酒も飲んで
上手にストレスを発散してると、大丈夫だよ。(飲みすぎに注意

あなた身の上に
すべての豊かさが
スコールの如く降り注ぎますように・・・

2009年06月20日
気になる「日焼け」「紫外線」!

ご無沙汰しておりました

色々出来事が多い毎日でした・・・
それにしても、最近雨が降らず暑いですねえ

もう真夏日って感じですよね。
暑くなってくると気になるのが、「日焼け」や「紫外線」ですが、
8月頃が紫外線が1番強いと思っている方が多いみたいですが、
本当は、6月の夏至(21日)の頃が強いんですよ

昔は紫外線は、いいものだと思われていました。
①紫外線を肌に浴びると、免疫細胞が活発になって、免疫力が上がる。
②夏にたくさん紫外線を浴びると、冬に風邪を引きにくい。
③紫外線が当たると、皮膚の中のエルゴステロールと言う物質がビタミンDに変わるので
骨が強くなる。
④紫外線の力で、赤血球が増え、貧血に効く。
などこれらは、本当です。
でも、しかあ~し。
最近では、オゾン層が破壊されて、紫外線が直接強く私達の肌に当たるので、
病気を起こす原因と考えられる様になって来ました

紫外線が当たると皮膚の細胞から活性酸素が大量に発生します。
それによって、シミになったり、皮膚ガンなるとと言うことで問題に
成ってきていますが・・・
アフリカやインド、東南アジアなどのもっと強い紫外線を浴びているはずの
国々の人達が次々と皮膚ガンになっていると言う事が聞かれていません

それは毎日の食生活に、カギがあるようなんです

アメリカ、オーストラリアなどの多くの人達は、肉、卵、牛乳、バター、マヨネーズ
などの高脂肪食をたくさん食べています。
こう言う人達が太陽を浴び過ぎると、皮膚ガンになると考えられています。
日本人もそんな食生活を送っている人は、心配になりますが、
そうでない方は、それほど紫外線に神経質になることはないと思います。
それでも最近では、気温が異常に高くなってきていますから、
日中のお昼間は気を付けて下さいね。(熱中症の原因にもなりますから)
早朝の日光療法は活用したほうが良いですよ

早朝の太陽を30分近く浴びると、脳内で出来る
メラトニン(1日のリズムを作るホルモン)やセラトニン(睡眠をよくするホルモン)
がよく分泌されるので、1日中快適に過ごすことが出来ますよ

(だから、早朝のラジオ体操はいいんです。)
紫外線で痛んだ皮膚を元に戻すには、皮膚の血流をよくすること。
人間の身体は常に病気を治そうとしています。(自分で自分の身体を治す、自然治癒力)
病気のあるところには、血液が酸素や栄養を、水分から免疫物質をより
多く運んで治そうとしているんです。
だから、日頃からシャワーだけでなく、湯船にゆっくりと浸かったり、運動をしたりして、
身体を温め、血流を良くして置いてください。
続く・・・
あなたの身の上が
健康ですべての豊かさが
スコールの如く全身に降り注ぎますように・・・
2009年06月16日
北九州最大級の音楽イヴェント!

DJ KAORIなど多数出演される
北九州最大級の音楽イヴェント!GENKI祭
昨日、居酒屋くう達者の常連さんから紹介された
ショットバーのオーナーM氏からの情報で、このオーナーが今回の音楽イベント関係者
と言うことも有って、協力することになり、店の方にもポスターを貼ってみました。
ほんと出会いって、突然向こうからやってき来ますよね

これも、「ご縁」かなと思って、
楽しんで見ようかなと思っています。
イベントは、8月2日のお昼12時開演です。
興味ある方は、行かれて見てはどうでしょうか

因みに、僕は出演アーティスト誰も知らない

夜帰ってくるのが遅いのも有ってか、テレビも見ることも無いし、ラジオを聴いていないので、
解らない方々だ・・・(もうおじさんだよね

でも楽しそう

あなたにも
幸せを運ぶ出会いが
スコールの如く降り注ぎますように・・・

2009年06月13日
ナイス天神さん!

10日の久留米ツアーの続きですが、西鉄久留米駅で「ぽよこ&ラムちゃん」に見送られて、天神のセンタービルB1にある「ナイス天神さん」に来ました。
居酒屋のユニフォームのアドバイスを受けるためにです。
初めてお逢いするので、少し緊張ぎみに「ブログを見て来たのですが


奥のデスクから、笑顔で出迎えてくれた女性、なんか「ほっ」とした。
一応ご挨拶をと思いながらも、「くう達者って言ってご存知でなかったらどうしようかな

「あ~知ってますよ」って言って下さったので、話がスムーズに流れ出した。
「もしかして、くう達者って結構知ってる人、多いんとちゃうかな


それから、夜働いている居酒屋で着ているユニフォームの話をし
色々とアドバイスを頂き、新しいのを作る事にしました

ここなら、作っても安心かな

ええ人やったわあ、エルさん

初めてと思えないくらい意気投合して、しもうてからによう喋りましたわ

その僕の前で、せっせと働く「エルさん」

缶コーヒーまで頂いちゃってからにね、有難うございました。
またコーヒー飲みに行きますね



ユニフォームの打ち合わせが出来て、缶コーヒーも頂いて気を良くした僕は、
近くの商店街にお店がある「ハナブサさん」の所に
お邪魔して気ました。
ちょうど6月10日は「時の記念日」と言う事で、
貴重な古い時計を見させていただき、しかも説明までご主人からして下さって、
至りつくセリで、申し訳ない気持ちになりました。
なんせアポ無しの突然の訪問だったですからね

本当のお邪魔した理由は、昔使っていた時計の電池交換をして貰いたかったんです。

ここでは、写真を撮るのも忘れて、ハナブサご夫婦と色んな事をお話出来て楽しかったですね。
自分の事、くう達者事、仕事の事や、つい最近までの自分の生活の経緯など
ちょっと込み入った自分の話などしてきました。自分の事喋るのって気持ちいいモンですね

時計を預けてそんな、こんな話をしているうちに、時計の電池交換が終わり
ハナブサさんのお店を出て、時間見てみるともう19時

今日はマカヤの「あまちゃん&さやかちゃん」と3人で飲む約束をしていたのです


19時に待ち合わせやのに

そして、知り合いの社長の居酒屋晴れ晴れへと行ったのです。
もうここでは、写真は撮らず楽しく語り合いましたねえ

ほんで、又僕への質問も多く、結婚の事、理想の女性の事・・・などなど

ほんでまた、僕の昔の遊びの遍歴などもチラチラと、酔った勢いで喋ってしまった

やばい


ほんんま、10日のこの1日は充実した日になりました。
結局この日は家に帰れなかったので、一人で中洲に行きカプセルホテルに泊まって
翌日帰りました。
出合って下さった方々、本当に有難う御座いました。
これからも宜しくです

あなたの身の上にも
すべての幸せな出会いが
スコールの如く降り注ぎますように・・・

2009年06月12日
洋食屋 木こりさん

到着しました、とうとう来ました。木こりさんに本当に来ちゃいましたよ


やっぱいいわ、ログハウス

お腹が減ったので、ランチのカツどん食べようかな


出てきたのは、丼じゃなくて、なんて言ううの「カツ皿


もうむっちゃ美味い

さっきケーキ

なるほど、これが別バラか

でも逆じゃないかい


だから腹に入る。いいやん。


ほんとやさしい、ご夫妻でお人柄がお顔に、にじみ出てましたよ

まさにログハウスの癒しの空間といい、お料理といい、オーナーのお人柄といい、
癒しの空気でいっぱいなので、幸せな気分に浸らせて頂きました。有難う御座いました。
それだけで十分幸せを頂いたにも関わらず

コーヒーとデザートまで頂いてしまいました




帰り際、ぽよこがサインを頼まれ、オドオドしてる(書き慣れてるんとちゃうかいな

初めてやったらしいです。へぇ~
結局3人の寄せ書きになって、なんかいいねえって感じに仕上がりましたね


またまたラム号で出発

そして僕は、西鉄電車に乗って福岡へ帰るので駅まで送って貰うことに・・・有難うね。
でも、よくしゃべるなあ


でもいいムードメーカーやね


ぽよこは、咳がとまらなくて、体調良くなかったのに
来てくれて有難うね。やっと逢えたね

二人と出会えて最高に嬉しかったです、だからこそ、木こりさんとも出会えたんですからね

この日の出会いに、出会ってくれた方々に感謝・感謝・感謝します。有難う。
あなたの身の上に
すべてのご縁と豊かさが
スコールの如く降り注ぎますように・・・

2009年06月12日
出会いは最高に楽しい!
10日(水)に出会いの旅に行ってきました
まずは、昼飯前に軽くケーキでも、と・・・久留米に

「銀のスプーン」でお馴染みのエンゼルさん
に立ち寄ってっと・・・
雨が降っているのお店は空いてるかなと、思い気や
多い
女性ばかり・・・恥ずかしい・・・
でも「まあいっかあ」と、甘いもの好きな僕は、もうケーキの方に目が行ってる。
「合い席でも宜しいでしょうか
」と
かわいい女性の店員さん「かわいい
」都会に出てきた田舎者見たいな眼差しだ

次から次へと、かわいい店員さんが持って来てくれるので、
「あっ、はい、はい」と言われるがままに、貰ってしまう・・・
でも美味しい。10個以上は食べたな・・・
1時間が過ぎて、ケーキ食べ放題終了
外を見ると、ぽよこが来てくれた

あれ
誰かと一緒だ
ラムちゃんと一緒だ
2人とも合うのは初めてだ
うれしい
ブログの力は凄い、3分で意気投合だ
「どっかお茶でもしようか」と言う話になり、せっかくなので、
3人が、前々から行きたかった木こりさんへ行こうと言う事になり、いざ出発ラム号で
続く・・・
あなたにも
最高の出会いが
たくさんスコールの如く舞い降りてきますように・・・

まずは、昼飯前に軽くケーキでも、と・・・久留米に


「銀のスプーン」でお馴染みのエンゼルさん
に立ち寄ってっと・・・
雨が降っているのお店は空いてるかなと、思い気や


女性ばかり・・・恥ずかしい・・・

でも「まあいっかあ」と、甘いもの好きな僕は、もうケーキの方に目が行ってる。
「合い席でも宜しいでしょうか

かわいい女性の店員さん「かわいい



次から次へと、かわいい店員さんが持って来てくれるので、
「あっ、はい、はい」と言われるがままに、貰ってしまう・・・
でも美味しい。10個以上は食べたな・・・
1時間が過ぎて、ケーキ食べ放題終了

外を見ると、ぽよこが来てくれた

あれ


ラムちゃんと一緒だ

2人とも合うのは初めてだ


ブログの力は凄い、3分で意気投合だ

「どっかお茶でもしようか」と言う話になり、せっかくなので、
3人が、前々から行きたかった木こりさんへ行こうと言う事になり、いざ出発ラム号で

続く・・・
あなたにも
最高の出会いが
たくさんスコールの如く舞い降りてきますように・・・

2009年06月09日
とにかく、感謝をする!

今日は加納歌佳さんの博多ライブの日です

このブログで知り合いになり、飲みにも何回かご一緒させても頂き、
まる2年のお付き合いをさせて頂いていますが、常に人様に「感謝・感謝・・・せんといかんよ」
と口癖の様におっしゃる歌佳さんですが、
僕も同感

今日のライブには行けませんが、楽しんで下さいね。歌佳さん。
先日の姉貴の結婚式から、感謝と言う言葉の重さをゆっくりと考えてみました。
「ありがとう」「ありがたい」「お陰様で」「感謝」と言う言葉をどれだけ心のそこから
理解して言っているのか・・・
僕自身「感謝の意味が分れば分るほど、どんなことでも自然とうまくいく」と
思っています

何かが、うまく行ったとき、自分の一人だけの力で成し遂げていることなんて
ありえません

目に見える人の力、見えないところで動いてくれた人の力・・・
本当に目に見えない力、これが必ず一つになって物事が成り立っています。
そう思っています

マジで、目に見えるものを動かしているのは、目に見えない力なんですよ

「縁の下の力持ち」です。(周りの人様の事です)
「ありがたい」「ありがとう」と言う言葉は、感じで「有難い」と書きますよね

有る事が難しいと言う事ですよね

色々な事がうまく噛み合った結果の凄い事なんですよね。
だから、「ありがとう」「有難う」とは、自分の一人の力だけでは、その結果は「有る事が難しい」と言う意味です。
「お陰様で」と言う言葉も、陰で動いてくれたすべての力に「感謝」をする、と言うことだと思うんです

姉貴の結婚・家族・親戚が出来た事のご縁に感謝

ブログで知り合った方々からのご縁を頂き、色々こんな自分にお世話を頂けている事に感謝

本当に人間って一人じゃ生きていけないですよね

「ご縁」「感謝」をつくづく思う今日この頃です。感謝・感謝・・・
あなたの身の上に
すべての豊かさと幸せが
スコールの如く降り注ぎますように・・・

2009年06月08日
結婚式・・・ああ幸せ!

6日に従姉妹の結婚式に出席してきました。久留米の「ホテルニュープラザ」でした。
兄弟親戚一同が久しぶりに集まり、嬉しく癒された日になりましたね。
上の写真の子は娘です

なあんてね

姪っ子です。
去年の10月に生まれたのですが、逢いに行けてなくて、この日が初ご対面と 抱っこさせて
貰いました。
妹夫婦と子供達です。


可愛いでしょ

義弟はスリランカ人で、日本語ペラペラですよ。
とても子煩悩で優しいです。
この日の主役が姪っ子、甥っ子達に囲まれての、幸せ写真を1枚。

従姉妹は、僕が小さい頃から兄妹同然で育った、姉貴そのもの。
遅咲きではありますが、素敵な「ご縁」が廻り回って来まして、
家族と言う幸せをやっと掴む事が出来たのです

20年前に父(叔父)が亡くなり、10年前に母(叔母)も亡くなり、
続き様に、兄貴も亡くなってしまい天涯孤独の人生を歩んできた「姉貴」

どれだけ寂しかった事でしょうか・・・
ほんと、去年おととしの出会いが有り、結婚まで至りその晴れ姿を見た時は「感無量」でしたね

末永く幸せで有り続けて欲しいと願っています。
その後、大善寺の実家にまで行き両家親戚だけの大宴会が始まり、飲めや喰えやの大騒ぎ・・・
帰って来た姉貴は、すぐさま宴会のお世話で動き回り、みんなからの祝福を貰い嬉しそう・・・
良かった


次は俺の番か


あなたの身の上にも
たくさんの幸せが
廻りめぐって
スコールの如くたくさん降り注ぎますよ

2009年06月04日
畑のミルク!ぶどう


昨日の続きで、ぶどうの事もう少し詳しく書いて見ようと思います。
上の写真は、百笑さんとこのぶどうです

もうすぐ食べごろになる見たいですよ、楽しみですね。


世界最古の果実などとも呼ばれていて、原産地はカスピ海沿岸や
コーカサス地方で、中国から日本に伝えられたのは12世紀頃で、
平安時代には、日本でもぶどうの栽培が行われていたそうです

ぶどうの主成分は糖質で、とくに医療に広く使われているブドウ糖は、
体内に入ると、たちまちエネルギーになりますから、疲労回復や療養中の栄養補給
になりますね。
それに、クエン酸、ビタミンA、B1、C、鉄分、カリウム、カルシウムも含まれていて、
中でも、特に鉄分が豊富なので貧血の改善にも効果があるんです


疲れが溜まり、なかなかその疲れが抜けない時、又病後、回復があまり思わしく無い時
(ぽよこに飲んで欲しいな

育ち盛りの子どもや妊娠中の人にも、ジュースにしてブドウ糖を直接飲むと良いよ


果物を乾燥したものは、水分がなくなり、糖分が高まり、かなりカロリーの高い
食べ物になります。ぶどうは、それ以外に鉄分が多いので、貧血の人には最適ですよ。
毎日5~6粒くらいずつ食べ続けると貧血の改善になりますよ



ヨーロッパの人達がワインを飲むのは、食欲を高めるためと、
肉類の消化を助ける為だとか

ふだんや、これからの暑い時期になって食欲の無い時には、
食事の前にちょっとワインを飲んでみたらどうかな



ぶどうだけでも体力回復になるんですが、なかでも病気の後早く回復させようと
思う人は、特製ぶどうドリンクがおすすめです

ぶどう、にんじん、レモンをよく洗ってジューサーに掛け、
そこにお好みの量の蜂蜜を入れます

滋養効果満点


毎朝コップ1杯づつ飲んでね。
また、ヨーグルトを混ぜたり、野菜や果物も、ぶどうとセロリ、
ぶどうとバナナなど、変えて見ても美味しいよ

ぽよこが早く元気になるといいなあ

あなたの身の上に
すべての幸福が
スコールの如く降り注ぎますように・・・

2009年06月03日
夏バテを解消する食べ物!

もうすぐ梅雨時期になりますね。
それが過ぎると、夏本番を迎えるわけですが、
夏になるとブドウが食べれます。
昔からブドウは緩下(かんげ)作用と利尿作用の両方を持っている食べ物で
緩下は排便を良くし、利尿は排尿をよくします。
ヨーロッパでは、夏の季節に「ブドウ療法」と言うのをやるそうですが、
これは、朝昼晩とブドウを食べて、体調を維持したり、良くすると言う療法です。
ブドウ糖と言うように、ブドウはそのままエネルギー源になります。なので、
夏バテに効果的なビタミンもたくさんはいっています。

ブドウの季節に入ったら積極的に食べると良いですよ

更に詳しくは、明日書いてみますね

あなたに
すべての豊かさと幸せが
スコールの如く降り注ぎますように・・・

2009年06月02日
プレゼント・・・

今月で3周年を迎えます、特選!食菜美酒くう達者ですが、
そこで、感謝の気持ちも込めまして、写真の限定酒を抽選で1名の方に
プレゼントしようと思います


このお酒は、福岡県で1番古い蔵元さんで
創業延宝元年1673年から続いている、由緒正しき蔵元さんで作られています。
この限定酒を抽選で1名の方にプレゼントしますね。(1人だけでゴメンネ)
詳しくは、ホームページを見て頂いて、プレゼント実施中のバナーをクリックして貰うと
エントリー出来ますよ

当たるかどうか、運だめし

あなたの身の上に
幸運と女神が
舞い降りますように・・・
