2008年05月21日
たまにはデートも!

たまには美味しい食事をしようと思い、ある人とデートしながら

美味しいと評判のパスタの店に行き、「ペペロンチーノ」を注文して見ました。
にんにくが程よく効いてて、にんにく好きの僕にとっては最高のパスタでした。

食後には、博多駅近くの静かな落ち着いた雰囲気の喫茶店に入り、ケーキセットを注文


酒も甘い物も大好きなんです


ゆっくりとお喋りして、あま~いチョコケーキを食べて、1~2時間の短い時でしたが、
久しぶりに癒された1日になりました

誰と会ってたかって


やっぱり博多は、都会やね

今日はミステリヤスな、くう達者でした

じゃあね

2008年05月13日
居酒屋くう達者、大量に仕入れ!


いつもお世話になってる「福間漁港さん」に買い付けに来ました

新鮮な魚を仕入れるには、ここは最高にいいね







さあてと、ネタケースにはどう入れようかな




ふう


ただの居酒屋なのに、このこだわりよう

やっぱり、わざわざ足を運んで来て貰って、お金を払って食べて貰うんだからここまでしないとね

「美味しい」「うまい

やりがいや、次への楽しみが生まれますからね

6月には、夏に向けての新メニューもだしますよ。これが又うまいんだな、まだ言えませんけど

今日はこれで、じゃあね

2008年05月08日
天野さん家の甘いトマト!

10年来の友人の、天野カッちゃんです

こだわりの栽培方法で、トマト作りに日夜励んでいます。
今、遠賀郡に寝泊りしているので、近くの北九州若松のカッちゃん家に、
久しぶりに会いに行ってきました

そしたら、以前はトマト以外にも野菜を作っていましたが、今はトマト1本に専念していると言うのです

本人曰く「日本一のトマトを作るんや

やっぱり言うだけの事はあり、そのこだわり様は半端やないんです

3t400gの炭をを畑に埋めて、更に、米ぬか・もみ殻・貝粉・などで肥料を作り、ハーブで防虫、蜂で交配、
人の手で草刈をしています。(下の写真のハウスですが、広いよお

でも言うだけの事はある。これ美味いです。とても甘いです。食感がしっかりしていてジュウシーです

化学物に頼らず、自然界にある物が、力を合わせ物を作り上げる。
全ての命の尊さ、自然の恵み、便利に成ればなる程、忘れてはいけない物があると私達は思います。
全ての想いが詰まったトマトだから、美味しいんですね

こう言った食べ物を頂いて、心も体も元気でいて欲しいですね






このトマトは、小倉の井筒屋か、このハウスでしか購入する事は出来ないらしい、貴重なトマトですって

早速、交渉してオッケーを貰いましたので、「居酒屋くう達者」で「天野さん家のこだわりトマト」でメニューにして、
だしていますよ、これホンマに美味いよ

通販でも今後販売させて頂ける様に成りましたので、お楽しみに。
じゃあね
