2011年09月23日
ふるさと帰郷!
先月が誕生日だったので、岡垣の家族が誕生日祝いをしてくれました

場所は、岡垣町でも美味しい焼肉屋さん「焼肉はな」さんで集まりました。

飲み食べ始めたところ、「スペシャルゲストに、来て頂きました」と
言われ、誰が来たかと思ったら、

マチャアキ

テレビにも出演されていらっしゃる方で、「マチャアキのそっくりさん」でした。
10分程でしたが、ものまねステージを披露して下さいました。
みんなで爆笑の連続で、久しぶりみんなで笑いました

焼肉はなマスター

お肉は、マスターが美味しいものばかりを食べさせて頂いたの、美味しかったです。
ありがとう御座いました。(傘忘れてませんかね

9月誕生日の清代香姉さんと、右端には長渕似さんも来てくれました



3年間岡垣町で暮らして、こんな素敵なファミリーが出来て、私は幸せ者ですよ。
福岡に帰ってきても、気に掛けてくれ、声も掛けてくれる有難い家族です。
又、岡垣に里帰りしますね。
(今日の一言)
あの時の、あの出会いが・・・
出会い

2011年09月18日
今が旬の「さんま」

サンマは秋の旬の味覚として、ただ美味しいだけでなく、
健康に良い栄養素もたくさん含まれているんですよ。
又ビールの摘みにもいいですしね

今回は、そんな秋の味覚サンマについてご紹介したいと思います。

他の青魚にも多く含まれているEPA(エイコサペンタエン酸)と
DHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれています。
EPAには、血液をサラサラにし、血栓を予防する作用があります。
血栓を予防することができれば、動脈硬化や脳梗塞、
心筋梗塞などの生活習慣病を予防することができますよね。
又、DHAは、脳に良い栄養素として有名ですよね。
DHAは脳細胞に行き渡り、脳内の細い血管にも弾力を与え、
酸素や栄養素を全体に送ります。
さらに、体内の悪玉コレステロールを減らす作用もありますからね。
そして、もう一つの注目すべき特徴は良質なタンパク質。
サンマに含まれるアミノ酸は、体内に吸収されやすいバランスをしています。
他にも、ビタミンやカルシウム、鉄分なども豊富に含まれています。
特に精神を安定させたり、血液の循環をよくしたり、
貧血を予防したりするビタミンB2は豊富で、
その含有量は他の魚の3倍以上とも言われています。
眼精疲労やガン予防にも効くビタミンAも豊富です。
上記のように、サンマは美味しいだけでなく、たくさんの栄養分も豊富なんですよ。
大根おろしには発ガン物質を抑える作用がありますし、苦味を抑えてもくれます。
さらに、大根おろしにはタンパク質を分解する酵素が入っているので、
消化を促進すると同時にビタミンや鉄分の吸収もよくしてくれます。
大根おろしを一緒に食べるのは、きちんと理由があったんですね。

・黒目の周りが透明なもの
・背中が青黒く光っているもの
・お腹がキレイな銀色で、丸く盛り上がっているもの
・身が反り返っているもの
・口先が黄色いもの
といったものを選ぶようにしましょう。
後、アレルギーを持っている方は、食べすぎないように注意してくださいね。
特に鮮度のよくないものは、健康な人が食べてもじんましんが出たり、
お腹を下したりすることもあるそうです。アレルギー体質な人やお腹を下しやすい人は
一度に食べすぎないようにしましょうね。
(今日の一言)
今が旬のもの(人)を どんどん
取り入れましょう。
2011年09月06日
やったあ!!

「合格・合格・合格・・・」と昨日から念じてました

今日仮免許、合格しました

実は今日で3度目の正直で、2回も落ちていました。
これで路上で運転ができます。
もうすぐだ、10年ぶりの運転免許が手に入るのも

もう少し、歩いての営業がんばりますぇ

(今日の一言)
辛抱、辛抱・・・
必ず報われる。