スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月31日

あ~眠たいよ~!




今日は早起きして、野球をしてきました。

AM7:00に起きて戸畑までね・・・眠い・・・face04

昨日寝たのがAM4:00頃かな・・・眠い・・・face04

でも試合が始まると、1打席目からレフト前のクリーンヒット(気持ちよかったあface02

今日の守備位置はセンターで、ライナー勢のボールも飛んできたけど、

何とかグローブに入ってくれたよface01

でも足が思うように動いてくれんface07

昔子供の頃、思ってたことがあってね、運動会に出るお父さん達は

何で何にもない所で、前のめりにこけるんやろうってねicon79

今日、こけそうになったface03前のめりにicon195

やばい、足が動かん、上がらん・・・

でもボールは1球しか飛んで来なかったから、良かった「ほっ


そして、久しぶりに仲間と合い「わいわい」言いながらハシャイデ来たので、

楽しかったよicon100少しストレス発散出来たかなicon108

今日の野球チーム名は「フィード・バックス」で、

もう一つチーム入ってるんですけど「ルーキーズ」ってね、

今映画にもなってるけど、一緒の名前です。6月からはスポーツに野球に忙しくなりそうで、ワクワクです・・・face02



あなたに
わくわくとドキドキ感が
たくさん訪れて、楽しい毎日で
ありますように・・・face02
  


Posted by くう達者 at 14:32Comments(6)出来事

2009年05月29日

やせたいのなら、この食べ物!





写真は中国からの留学生の女の子でね、
向こうの女の子は食べのを意識して食べているので、
むっちゃスリムでしょうicon59

やせたいのなら、色が濃くて硬い食べ物を意識して食べること。
そうすると自動的に痩せてきますよ、写真の女の子の様にねicon100


例えば、同じような食べ物でも、牛乳よりもチーズを食べるほうが
痩せますicon77

つまり、引き締まって、色も濃い食べ物を選べばいいんです。

例えば、うどんよりそば、白パンより黒パン、パンよりご飯・玄米、

葉菜より根菜や海藻、南方産の果物のバナナ・マンゴー・パイナップル

の様な「フウァっ」とした食べ物より、硬くて引き締まっている

リンゴ・さくらんぼ・ぶどう、などがいいですよicon100

酢・マヨネーズのドレッシングよりも、塩・味噌・醤油がいいですね。

白身の脂身の肉や魚よりも赤身の肉・魚が良いね。

魚介類のエビ・カニ・タコ・イカ・カイ・カキは温めると赤くなりますよね、

それに佃煮や漬物もいいですよ。


こういう色が濃くて、硬いものを食べると、引き締まった身体になり

夏太りの解消になりますよ。

夏は汗をいっぱいかいて、これらをたくさん食べてください。

決して、食べないで痩せようと思わないでよicon95

ダメよicon195



あなたの身の上に
すべての豊かさと幸せが
天からのスコールの如く
たくさん降り注ぎますように・・・face02
  


Posted by くう達者 at 13:41Comments(10)知っとく

2009年05月26日

おちゃっぴーへ・・・!





昨日「おちゃっぴー」からコメント貰ったので、

今日は素麺の事書いてみますねface02

  
  そうめん(素麺)は、清涼感があり、夏場の食欲が無い時などを、
  乗り切る為に役立つ、夏の麺料理を代表する小麦製品です。

  そうめん(素麺)に含まれる栄養素としては、ビタミンBカルシウム  や植物繊維などですが、カルシウムは米飯より多く含んでいますicon77

  そうめん(素麺)と同じ麺製品にうどんがありますが、違いとしては、
  めんの太さが1.3mm未満のものをそうめん(素麺)と呼びますicon100

  
  そうめんに期待出来る健康効果としては、疲労感倦怠感などの
  解消にも役立ちますが、最大の健康効果は消化が良く、食べ易い
  と言う点ですねicon105

  その為にそうめん(素麺)は、夏場などの食欲が無い時の、栄養補給
  源として役立ちますよface01

おちゃっぴー役にたったかなface01


あなたに
すべての幸せが
スコールの如く降り注ぎますように・・・icon100
  


Posted by くう達者 at 14:14Comments(8)人に良いで食

2009年05月24日

糖尿病を防ぐ食べ物!



先日「居酒屋くう達者」の店長ひでさんが作ったチョコケーキicon154

僕甘い物好きなんですよねえface02 

思わず人差し指で、こじって少し食べてしまおうかと思ったくらいですよ。

でも、今糖尿病の人多いですよねicon59

予備軍の人も含めて1620万人だそうですよicon776人に1人は糖尿病ですよface08

イギリスの「アンダーソン医師」がね、糖尿病患者に対して

欧米食の白パン、牛乳、肉、卵、ちょっとしたサラダと言う食事を与えた場合と、

胚芽パン、野菜類、豆類、を多くして肉類を少なくした同じカロリーの食事を与えた場合を

比べたら、後者の炭水化物を多く摂った患者ほど血糖が下がっている事が分ったそうです。

と、言うことは、糖分=糖尿病の原因じゃないと言う事icon59

むしろ、高栄養、高脂肪、高たんぱくの食事が糖尿病の原因と考えられるんですface07

糖尿病の対処としては、海藻、豆、玄米、こんにゃく、食物繊維が豊富な物を

たくさん食べることです。そうすることで、糖分の血液への吸収を妨げる事が出来ます。

それと、にら、にんにく、ねぎ、たまねぎ、ラッキョウ、山芋、そば、

などを積極的に食べることですね。

これらには、血糖を下げる成分が入っているので、体温を高めておくと

糖分は燃えやすくなります。

日頃から運動や入浴をしっかり行って、食物繊維の多い食べ物を食べるように

してくださいね。



あなたの身の上に
すべての健康と幸せが
スコールの如く降り注ぎますように・・・icon100


  


Posted by くう達者 at 14:14Comments(6)人に良いで食

2009年05月23日

骨に良い食べ物!





icon76たった1分の「骨粗しょう症」対策。

宇宙飛行士は鍛え抜かれた頑強な肉体をしていますが、

その人達が宇宙に1週間でて、地球に帰還するときには「骨粗しょう症」になっていますicon77face08

骨は負荷に反発して強くなります。

ウォーキングやテニス・卓球・・・なんでもいいんですが、

大地に足を着け、自分の体重を刺激にして身体を動かす。

だから、筋肉を動かすと筋肉の血行が良くなり、骨の血行もよくなり、骨も強くなります。

 昭和大学の整形外科の坂本教授がこんな事を おっしゃっていますicon77

片足で1分間立つと、53分間歩いたのと同じだけの骨への刺激になるよicon59

なので、両足をそれぞれやれば、2時間弱歩いた事になるそうですicon59

icon76食べ物としては 
オクラ・納豆・どじょう・山芋・なめこ・海藻と言うヌルヌル、ねばねば食品が効きますね。

これらには、ムチンと言う骨や細胞の乾燥を防ぐ

成分が入っているんです。


icon76骨を強くするには
骨を摂る」。

例えば、ちりめんじゃこ、小魚、エビ、イカ、タコ、貝、カキなどには

カルシウムがたくさん含まれています。

育ち盛りの子どもには、食べさせたいですねface01


片足だけで立つ「フラミンゴ療法」でしたface01



あなたの身の上に
しあわせが「ドンドン」
舞い込みますように・・・face02
  


Posted by くう達者 at 14:47Comments(4)知っとく

2009年05月21日

生姜と紅茶は健康に良い!




生姜と言うのは、昔から健康に良い食べ物として
よく利用されてきていますが、特に「風邪」を引いたときには
欠かせない食べ物ですよねicon100

生姜には、まず血管を広げ、血圧を下げる作用があり、
低血圧の人には逆に身体を温めて血圧を上げる作用がありますので、
食べても心配いりません、大丈夫ですよicon105

そして、血栓も溶かす作用もありますので、脳の血流を良くするので
、うつ病にも効果があると言われています。

漢方でうつ病に効くと言われている薬、「半夏厚朴湯」(はんげこうぼくとう
には、生姜がいっぱい入っています。

内耳(耳の奥のほう)の血流を良くして、目まい、耳鳴りに効く作用も
有ります。

つまり、生姜はメニエル症候群などにも効果が有ると言われています。

最大効果は「身体を温める作用」があります。
日本人の体温が下がって来ている今、この効能が
様々な体調不良の改善に役に立ちますよicon100

ヨーロッパ人は緑茶を習慣的に飲みません。
それは、向こうは日本より寒いからです。
緑茶を発酵させて紅茶にすると、色が赤くなり
それが「身体を温める作用」に成っているからです。
その紅茶に生姜を入れると、身体が何倍にも温まりますicon100

生姜紅茶の作り方は簡単で、
①普通に紅茶を入れます。(ティーパックでもOKです
②すりおろした生姜をお好みの量を入れます。
 (すりおろした生姜を搾って液体だけ入れてもいいですよ)
③そして、自分が美味しいと思う量の黒砂糖を入れて飲みます。

黒砂糖には、「血糖を下げる作用と脂肪を燃やしてくれる作用」
更に「減量する作用があります」(お茶っピー飲まないと・・・

この生姜紅茶を1ヶ月、朝1杯とお風呂上りに1杯飲み続けると
体温が1度くらい上がりますよ。

そうなると、代謝が12%上がり、免疫力も強くなり
風邪や「身体の冷え」からの原因の病気や、ガンなどの予防にもなります。

何と言っても、肥満対策に効果抜群ですからicon77


あなたの身の上に
すべての豊かさが
雪崩の如く降り注ぎますように・・・

  


Posted by くう達者 at 14:39Comments(4)人に良いで食

2009年05月19日

子どもが欲しいカップルに効く、妊娠ジュース!




来月の6月は「ジューンブライド」。

結婚式のブームですね。(そういえば、僕も昔6月に結婚式を挙げたことがあったなface07

そんな幸せな結婚式を挙げた幸せなカップルも、子どもが出来なくて不妊症に

悩んでいる方が多いとかicon59

 原因を東洋医学的な視点から見てみると、

女性の不妊症に特徴的なのは、「おへそから下が冷たい人」が多いそうです。

人間の臓器は血液が運んでくれる栄養や酵素、水、免疫物質で働いています。

冷たくなっている箇所ではそう言う物の供給が不足しているので、

冷やされている臓器の働きも、動きも更に悪くなっていますicon95

 おへそから下が冷たいと言う事は、子宮や卵巣の血行が悪いと言う事です。

なので、子宮の働きも悪く、卵巣からのホルモンの分泌も悪くなるので、

不妊症が起こりやすいのです。


 男性も同様に、生殖器もへそから下にあるので、睾丸に行く血液が悪くなると、

男性の不妊の原因になります。

それと、締め付けのきついズボンをはいている男性は、不妊になる確率が高いと

発表した学者もいますよ。

 この様に、「血行」をよくすることが

子ども作りには大事なことなんで、お風呂の全身浴や半身浴もお勧めです。

これから熱くなる季節ですが、内臓だけは冷やさないようにね。


 それと不妊症のカップルにお勧めなのが「にんじん・りんごジュース」です。

このビタミンとミネラルが入ったジュース「にんしんジュース


結構役に立っているようですicon59

ある先生が、不妊症の奥さんに腹巻や使い捨てカイロをお腹に当てて、

にんじん・りんごジュース」を飲む事を

アドバイスしたらしいのです。そして、子どもが欲しいそのカップルは毎朝飲み続けて、

何年も出来なかった子どもが、1年後には授かったと言うのです。

驚くのは、先生曰く、「お勧めした人が全員治ったわけではないけど、20年間で24人は

子どもが授かりましたので、嬉しいですね」と、更に・・・

43歳と女性や、1番最高齢の女性は48歳だったといいますからビックリですよface08恐ろしい・・・

にんじんジュース」は「にんしんジュース」だったんですねface02



あなたの身の上に
最高の幸せが降り注ぎますように・・・icon100



  


Posted by くう達者 at 13:38Comments(5)人に良いで食

2009年05月10日

うまい!特別純米 宮の松





この「特別純米 宮の松」は佐賀県の日本酒なのですが、な、な、なんとこの美味しさが海外でも

認められて、世界でも通用する美味しいお酒の1本となりましたicon77

それもアラブ首長国連邦(UAE)ドバイで販売され、飲まれていますicon100


佐賀県庁ホームページから

ほんとに飲み易くて、癖の無い美味しいお酒ですよface02

世界が認めた日本酒でしたicon105


あなたの身の上に
すべての豊かさが
雪崩の如く降り注ぎますように・・・face01
  
タグ :宮の松


Posted by くう達者 at 13:42Comments(3)清酒

2009年05月08日

「便秘」は腸を温めて!




ゴールデンウィークも終りましたね
この休み期間中に、遊びに出かけて暴飲暴食してませんかicon66

生活リズムが変わると便秘になりやすく成るので、
少し書いてみましたicon01

上の写真は、山形県の「生プルーン」です。
7月から10月までの出荷期間しかない、貴重な美味しいプルーンです。

そして・・・
便秘の人に共通するのが、お腹が冷えていることです。
腸が冷えると動きが悪くなるため、便を押し出せなくなるのですface07

そこで、食べ物ではお腹を温めながら、しかも繊維質があるものが
良いので、できれば白米より玄米。
玄米が無理な場合は白米に「黒ゴマ塩」をかけて食べると良いですよ。

これは黒ゴマ8に対して、自然塩2を入れてフライパンで炒め、
すり鉢すりつぶして作ります。

これは、胃や腸を温め、繊維質もあり、腸を強くする作用もあります。

他にも、きんぴらごぼうや小豆(あずき)、黒豆を煮て食べるのもいいですよ。

更に、日頃から干しプルーンを食べる事もお勧めです。
干すと胃腸を温める性質が強くなるので、便秘の人には
より効果的です。

腸を温めながら、しかも繊維質がある、「腸を良く動かすような食べ物
をおすすめしますね。



あなたの身の上に
すべての健康と幸せが
雪崩の如く降り注ぎますように・・・face02
  


Posted by くう達者 at 13:45Comments(3)知っとく

2009年05月03日

アッコにおまかせに・・・!




今日のお昼、急に携帯電話が鳴ったicon77

アトラスJr.からだった。「今テレビのアッコにおまかせ見てますかicon79」「テレビicon60見て無いよ」

矢原加奈子さん出てますよicon13face02」だった。


矢原加奈子はWAHAHA本舗の「セクシー寄席」と言うグループのリーダーをしているんです。

かな」(矢原加奈子をいつもこう呼んでいます)22歳の時から福岡での親友なんですね(5歳も違うけどface03

その「かな」がテレビに久々出ていることを聞いて

早速見てみたicon59face08

鼻からワインを飲んで、「人間遺産」だってface02

がんばっとるのお~

福岡から東京へ出て行って、「女優になるけんicon77」って言って早10数年。

年に1回は、WAHAHA本舗九州公演の時に一緒に飲みますが、東京に行っても相変わらずの

お茶目さにはいつもこっちが癒されてしまいますが、少しでも芸能界で早く食べれる様に成れたらと、

兄貴の様な感じになってしまいます。

又、今日もこのテレビを見て勇気付けされた様な、貰った様な気持ちに成り、

少し感傷的なブログに成ってしまいました。

やっぱ気の置ける仲間が、身内が(心友をいつもこう言ってしまう)がんばってたら

こうなりますよねface02

かなちゃん」身体に気を付けて、仕事楽しんでねface05
  


Posted by くう達者 at 13:48Comments(5)出来事

2009年05月01日

ストレスに強くなる食べ物!


ストレス発散も程ほどに・・・(人の振り見て我が振り正せ)face02

春は就職・入学と新しい人生のスタートを迎えますね。
それと伴い不慣れな生活によって色々とストレスにも
見舞われますよね。

もともと「ストレス」と言う言葉は、ノーベル医学賞を受賞した
カナダの「セリエさん」と言う医学者が命名されたんだとかicon77

ある程度は、人間身体や生活に必要なストレスですが、限度があります。

そこで、ストレスが溜まってきたなあと「思ったら」
週2回ほど熱めのお風呂に入ってみてください。
いい意味での身体へ熱さのストレスを掛ける事によって
全身の60兆個の細胞から「HSP(ヒート・ショック・プロテイン)」
と言うタンパク質がつくられるんですicon77
これは、傷ついた細胞のタンパク質を修復し、新しいタンパク質を
作り出し、それによって、全身の健康がアップするのですicon14icon100

白血球もタンパク質から出来ているので、免疫力も上がりますよicon14icon100

食べ物では、ストレスにより、ビタミンB1、B6、B12、Cが失われてしまいます。
ストレスを感じたら、これらのビタミンを多めに摂取する必要があります。
また、ストレスは、高血圧、糖尿病、動脈硬化などの原因になると言われていますよ。

そんな時は、生姜やシソの葉が「気を開く」「ウツ気分を取る」作用がありますよ!

摂った方が良い栄養成分は、 ビタミンC・ビタミンB群・カルシウム・
ビタミンE・たんぱく質 などで、

食品としては
生姜・しそ・セロリ・にんにく・キャベツ・牛乳・チーズ
卵の黄身・緑茶・ごま・海苔・メザシ・あさり・納豆・レモン・いちご・アセロラ
発芽玄米・味噌などが良いですね。

昔から「小さなストレスは忘れろicon77大きなストレスからは逃れろ」と言いますが、
マイナス面ばかりを見ず、プラス思考やポジティブに楽天的に
物事を考えてもいいとおもいますねface02
ストレスもうまく利用する気持ちくらいで、受け止めるといいと思いますicon105




あなたの身の上に
すべての幸せが
雪崩の如く降り注ぎますように・・・face02
  


Posted by くう達者 at 14:02Comments(2)