2007年04月30日
完売しました。
店長です。
本日を持ちまして、赤霧島の販売を終了させて頂きます。(T_T)/^
あつというまに、通販分にとってもらった5ケースが完売しました。
お値段は、1,700円

追加は、無いそうです。是非飲みたい方は、秋までお待ちください。
その時も、通販用にまわしてもらいます。10ケースは確保したいと思います。
・・・ むり? ・・・ 出来るだけ、頑張って交渉して、確保したいと思います。
本日を持ちまして、赤霧島の販売を終了させて頂きます。(T_T)/^
あつというまに、通販分にとってもらった5ケースが完売しました。
お値段は、1,700円

追加は、無いそうです。是非飲みたい方は、秋までお待ちください。
その時も、通販用にまわしてもらいます。10ケースは確保したいと思います。
・・・ むり? ・・・ 出来るだけ、頑張って交渉して、確保したいと思います。
2007年04月26日
やっぱり無農薬だよね!
今日、野菜関係でお世話になってる、ひよこ農園さんに行って来ました。
色々お話を聞かせて頂くと、今農家を続ける事が困難になってきていたり、若手の方も受け継がれないのが現状らしく、こだわりの野菜を作られる方々も高齢になってきたりと、深刻な問題になってきているとおっしゃっていました。
そんな厳しい状況の中にも関わらず、良いものだけを生産されている農家さんだけでグループを作られているのが、「ひよこ農園」さんグループなんです。
朝倉郡の64農家で組織構築されています。

ほんと 味が違います!スーパーでも最近産直商品として、生産者の顔写真を付けて売られているコーナーがありますけど、まあ、有機農法な中でも更にこだわっていますので、もうここほど、あんだけコストを掛けて大丈夫?と言うほど、安心でうまい野菜ですね!(ちょっと基準高くないかな?)
なんとか、たくさん流通させていんですよね?

ここは日本一安い無農薬野菜を販売していますよ。
色々お話を聞かせて頂くと、今農家を続ける事が困難になってきていたり、若手の方も受け継がれないのが現状らしく、こだわりの野菜を作られる方々も高齢になってきたりと、深刻な問題になってきているとおっしゃっていました。
そんな厳しい状況の中にも関わらず、良いものだけを生産されている農家さんだけでグループを作られているのが、「ひよこ農園」さんグループなんです。
朝倉郡の64農家で組織構築されています。
ほんと 味が違います!スーパーでも最近産直商品として、生産者の顔写真を付けて売られているコーナーがありますけど、まあ、有機農法な中でも更にこだわっていますので、もうここほど、あんだけコストを掛けて大丈夫?と言うほど、安心でうまい野菜ですね!(ちょっと基準高くないかな?)
なんとか、たくさん流通させていんですよね?
ここは日本一安い無農薬野菜を販売していますよ。
2007年04月24日
うまい!
店長です。
もう直ぐ5月です。4月も暑かったり、寒かったりで体調管理が難しかった~。
私は、阿蘇で積雪があった日に、危うく風邪をひくところでした。
今、私が楽しみにしているのが山菜どぅえす。
4月末からは、春の山菜に代わり、初夏の山菜が楽しめる季節なんです~。
一番すきなのが、たらの芽のですが、一般的に食堂やスーパーなどで
見かける5センチくらいではなく、30センチくらいに伸びて、葉が開いたものが
どぅあい好きです。
なぜかと言うと ・・・ ここだけの話 ・・・?
5センチくらいのものは苦味がさしてあまり好きではないからです。
苦味が好きな人は、そのサイズがいいのですが、
本当にたらの芽の甘み、清々しさなど味わいたいのなら
30センチくらい伸びたものをお薦めします。
苦味もほとんどなく、生のときは棘などが硬くて、手に刺さっていたいのですが
火をとおすと全く気になりません。口に刺さることもほとんど無し!
これは、びっくりです。実家では、わざと伸びたやつを採ってきます。
あと採れるのが、ぜんまい・ふき・つわ・などなど ・・・
春先から採れてるので、竹の子など。
竹の子採りは、楽しいのですが採った量に比べて、食べる量が
とても少ないです。半分ぐらい皮が占めてるので、意外と報われず。
しかし、食べるとやっぱり、うまい!
私は、小さい頃、親に 「採った竹の子、半分どこにやった?」と
聞いたことがあります。これ実話です。
田舎では、土から、30~40センチくらい出たやつをよく採りました。
そうすると、40~50センチくらいあるのですが、皮をむくと
半分くらいに ・・・ なってしまいます。
この時期も山菜採りには、もってこいの季節です。皆さんも
山菜の本を片手に、川の土手や近くの山に行ってみると結構あるものです。
以前、南区のちょっと先の山越えの道を通ったことがあったのですが、
その時、いくつか見つけることが出来ました。もっとゆっくり探せば沢山
見つけることが出来のでは!と思っています。
きのこは、さすがに無かったな ・・・
もう直ぐ5月です。4月も暑かったり、寒かったりで体調管理が難しかった~。
私は、阿蘇で積雪があった日に、危うく風邪をひくところでした。
今、私が楽しみにしているのが山菜どぅえす。
4月末からは、春の山菜に代わり、初夏の山菜が楽しめる季節なんです~。
一番すきなのが、たらの芽のですが、一般的に食堂やスーパーなどで
見かける5センチくらいではなく、30センチくらいに伸びて、葉が開いたものが
どぅあい好きです。
なぜかと言うと ・・・ ここだけの話 ・・・?
5センチくらいのものは苦味がさしてあまり好きではないからです。
苦味が好きな人は、そのサイズがいいのですが、
本当にたらの芽の甘み、清々しさなど味わいたいのなら
30センチくらい伸びたものをお薦めします。
苦味もほとんどなく、生のときは棘などが硬くて、手に刺さっていたいのですが
火をとおすと全く気になりません。口に刺さることもほとんど無し!
これは、びっくりです。実家では、わざと伸びたやつを採ってきます。
あと採れるのが、ぜんまい・ふき・つわ・などなど ・・・
春先から採れてるので、竹の子など。
竹の子採りは、楽しいのですが採った量に比べて、食べる量が
とても少ないです。半分ぐらい皮が占めてるので、意外と報われず。
しかし、食べるとやっぱり、うまい!
私は、小さい頃、親に 「採った竹の子、半分どこにやった?」と
聞いたことがあります。これ実話です。
田舎では、土から、30~40センチくらい出たやつをよく採りました。
そうすると、40~50センチくらいあるのですが、皮をむくと
半分くらいに ・・・ なってしまいます。
この時期も山菜採りには、もってこいの季節です。皆さんも
山菜の本を片手に、川の土手や近くの山に行ってみると結構あるものです。
以前、南区のちょっと先の山越えの道を通ったことがあったのですが、
その時、いくつか見つけることが出来ました。もっとゆっくり探せば沢山
見つけることが出来のでは!と思っています。

きのこは、さすがに無かったな ・・・

2007年04月23日
もうすぐゴールデンウィーク!
青木です。
昨日は、草野球の開幕戦だったんですよね、でも行けなかった、行きたかった。
(雨で中止やったかな?)
ゴールデンウィークに野球試合ないかな?やりたいなあ。
去年から始めた草野球!気の会う仲間で作ったチームで、おもろい。(エラーばっかり)
野球経験者が少ないチームやけど、去年1年で随分とうまくなったと思う!
今年は、ヒットをバンバン打って、試合後の美酒に酔いたいね。
試合後のビールが、これまた最高!!
福岡から、北九州まで行ってるんですよ、試合のたびに。
JRで1時間位掛けてね!(すきでしょ。)
去年の成績があまり良くなかったけど、デビューの年にしては上出来!Dクラスなんですよ
今年はCクラス昇格狙って楽しんでやりまっせ!
昨日は、草野球の開幕戦だったんですよね、でも行けなかった、行きたかった。
(雨で中止やったかな?)
ゴールデンウィークに野球試合ないかな?やりたいなあ。
去年から始めた草野球!気の会う仲間で作ったチームで、おもろい。(エラーばっかり)
野球経験者が少ないチームやけど、去年1年で随分とうまくなったと思う!
今年は、ヒットをバンバン打って、試合後の美酒に酔いたいね。
試合後のビールが、これまた最高!!
福岡から、北九州まで行ってるんですよ、試合のたびに。
JRで1時間位掛けてね!(すきでしょ。)
去年の成績があまり良くなかったけど、デビューの年にしては上出来!Dクラスなんですよ
今年はCクラス昇格狙って楽しんでやりまっせ!
2007年04月21日
しんじられな~い!
店長です。
なんと!信じられないことにブログアクセス1000カウント自爆した
製作者がいるそうです。
まさか、身内にいるとは思わないのですが・・・ (=_=)
なにをやっているのやら? ふ~・・・。
自転車が壊れたのも誰かのせいに・・・
(注 : 100キロありません。 約100㌔です。
)
もともと壊れかけていたという話も・・・
しかし、今日見てみたら、しっかりと復活しているでは
ないですか、さすが
不死身のドラゴンバイク
パチパチ・ぱちぱち
なんと!信じられないことにブログアクセス1000カウント自爆した
製作者がいるそうです。
まさか、身内にいるとは思わないのですが・・・ (=_=)
なにをやっているのやら? ふ~・・・。
自転車が壊れたのも誰かのせいに・・・

(注 : 100キロありません。 約100㌔です。

もともと壊れかけていたという話も・・・
しかし、今日見てみたら、しっかりと復活しているでは
ないですか、さすが
不死身のドラゴンバイク
パチパチ・ぱちぱち
2007年04月20日
えっ!その値段高くない?
昨日西新のド○キに買い物に行ったらね、焼酎などのプレミア棚があって、
普通なら絶対手に入らない「森伊蔵」とか「魔王」とか売られていて
「すげえ!」さすがだあねと思ったんですけど、
そのまた値段に「ゲって」思いました。
40000円だとか20000円で売られているんですよ!
誰がどんな人が買うの?
それに奄美黒糖焼酎「朝日」って言うのがあったんですが、4800円だったんですよ!げええええ
くう達者なら「半額!」くらいで、売ってるのに!?と思ってしまいましたよ。(安くないじゃん!)

今僕てきに「はまってるのは、やっぱりあれですよ『智恵美人』これはうまいよ!!!

ちょっとお洒落なグラスに入れて、
BGMを聴きながら
仕事疲れにいっぱいには最高なんですよね!
うまい酒には癒されますよ!ほんと。

今日、菊正宗の福岡支店長が来られましたので、こっそり教えますね。
日本酒限定酒「正宗」これうまいっすよ!720mlで1050円です。他の店にはおいてません!
普通なら絶対手に入らない「森伊蔵」とか「魔王」とか売られていて
「すげえ!」さすがだあねと思ったんですけど、
そのまた値段に「ゲって」思いました。
40000円だとか20000円で売られているんですよ!
誰がどんな人が買うの?
それに奄美黒糖焼酎「朝日」って言うのがあったんですが、4800円だったんですよ!げええええ
くう達者なら「半額!」くらいで、売ってるのに!?と思ってしまいましたよ。(安くないじゃん!)

今僕てきに「はまってるのは、やっぱりあれですよ『智恵美人』これはうまいよ!!!



ちょっとお洒落なグラスに入れて、
BGMを聴きながら
仕事疲れにいっぱいには最高なんですよね!
うまい酒には癒されますよ!ほんと。

今日、菊正宗の福岡支店長が来られましたので、こっそり教えますね。
日本酒限定酒「正宗」これうまいっすよ!720mlで1050円です。他の店にはおいてません!
2007年04月19日
く~う!食べたい!!
店長です。
いや~!今、天草の釣りの話をしていて
伊藤社長と魚の話をしていたら・・・
く~う!食べたい!!
3キロの鯛と2キロのヒラメ、
30センチくらいのメバル!
は~!もうこれがだあれば、酒の肴には
十分です。
そこでお酒は、「智恵美人純米吟醸」、「太閤」、
焼酎が、「超不阿羅王」、「小さな蔵元」、「美し里」など・・・
うお~!もうたまりません。とにかく、食べて、飲みた~い。
釣りのお気に入りサイトは、「蛭子丸」です。私の地元の
釣り船です。かなり釣れていますよ!
いや~!今、天草の釣りの話をしていて
伊藤社長と魚の話をしていたら・・・
く~う!食べたい!!
3キロの鯛と2キロのヒラメ、
30センチくらいのメバル!
は~!もうこれがだあれば、酒の肴には
十分です。
そこでお酒は、「智恵美人純米吟醸」、「太閤」、
焼酎が、「超不阿羅王」、「小さな蔵元」、「美し里」など・・・
うお~!もうたまりません。とにかく、食べて、飲みた~い。
釣りのお気に入りサイトは、「蛭子丸」です。私の地元の
釣り船です。かなり釣れていますよ!
2007年04月18日
お待たせしました。
青木です。
メンテナンス完了しました!
芋焼酎の赤霧島が、御蔭様で売れ行き好調で在庫も残り10本となりました。
先着順に出しますので、早い者勝ちですよ!
無くなり次第、赤霧島の販売は一旦終了します。
又次の商品も、手に入りにくくてお手ごろ価格の商品を提供してもらえそうですよ。
お酒の飲めない、店長がやけに詳しいんですよ、お酒の事!飲めないんですよ!(僕はザルです)
でも店長がおすすめしてる「超不阿羅王(宮崎の芋焼酎)」これは確かにうまいですよ!
僕もおすすめします。ロックでいってやってください。
摘みには、「燻や」さんのハムやソーセージですな!ヨーロッパで金賞取られてますから、
めっちゃ! うまいですよ!(食べてみんと、わからん、わからん)
うまいもん喰うて、飲みたいもん飲んで、みんなで語り合って幸せになろうよ。
メンテナンス完了しました!
芋焼酎の赤霧島が、御蔭様で売れ行き好調で在庫も残り10本となりました。
先着順に出しますので、早い者勝ちですよ!
無くなり次第、赤霧島の販売は一旦終了します。
又次の商品も、手に入りにくくてお手ごろ価格の商品を提供してもらえそうですよ。
お酒の飲めない、店長がやけに詳しいんですよ、お酒の事!飲めないんですよ!(僕はザルです)
でも店長がおすすめしてる「超不阿羅王(宮崎の芋焼酎)」これは確かにうまいですよ!
僕もおすすめします。ロックでいってやってください。
摘みには、「燻や」さんのハムやソーセージですな!ヨーロッパで金賞取られてますから、
めっちゃ! うまいですよ!(食べてみんと、わからん、わからん)
うまいもん喰うて、飲みたいもん飲んで、みんなで語り合って幸せになろうよ。
タグ :超不阿羅王
2007年04月17日
2007年04月16日
まにあわない。
店長です。
酒のアトラスで、いろいろと新しいお酒が続々と入荷してますが
なかなか、くう達者に載せることが出来ずにおいていかれてます・・・。
僕たち酒屋さんです♪
の アトラス R氏は、次々と新しいお酒を紹介しています。
最近のでは、ワインのあまおう、芋焼酎 美し里、幸蔵などなど
こちらも負けずに、新しいお酒をのっけていきます。
アトラス R氏が「幸蔵」を紹介したお客様は、
「族」をとても気に入って2本も予約して頂きました。
店長個人的に、一押しなのが 「族」 二番目に 「超不阿羅王」
三番目に 「小さな小さな蔵元で一生懸命に造った焼酎です」
ちなみに 「族」 は、一月に5本入ればいいほうです。
私のおばさんも熱烈的な 「族」・「超不阿羅王」 ファンで大事に大事に飲んでます。
「族」・「超不阿羅王」を教える前は、 「魔王」 だい・ダイ・大好きと言ってました。
これが、限定生産 「族」 です。 ↓ ラベルのみですが。

是非、味わって見たい人は、直接お店に買いに来るか、
くう達者で通販してます。残り2本なので、もう無くなってるかも?
伊藤社長が 「族」 を紹介して、飲んだあるお客様は、
「初めて芋焼酎の美味しさを知った。」
と社長に教えてくれたそうです。
酒のアトラスで、いろいろと新しいお酒が続々と入荷してますが
なかなか、くう達者に載せることが出来ずにおいていかれてます・・・。
僕たち酒屋さんです♪
の アトラス R氏は、次々と新しいお酒を紹介しています。
最近のでは、ワインのあまおう、芋焼酎 美し里、幸蔵などなど
こちらも負けずに、新しいお酒をのっけていきます。
アトラス R氏が「幸蔵」を紹介したお客様は、
「族」をとても気に入って2本も予約して頂きました。
店長個人的に、一押しなのが 「族」 二番目に 「超不阿羅王」
三番目に 「小さな小さな蔵元で一生懸命に造った焼酎です」
ちなみに 「族」 は、一月に5本入ればいいほうです。
私のおばさんも熱烈的な 「族」・「超不阿羅王」 ファンで大事に大事に飲んでます。
「族」・「超不阿羅王」を教える前は、 「魔王」 だい・ダイ・大好きと言ってました。
これが、限定生産 「族」 です。 ↓ ラベルのみですが。

是非、味わって見たい人は、直接お店に買いに来るか、
くう達者で通販してます。残り2本なので、もう無くなってるかも?
伊藤社長が 「族」 を紹介して、飲んだあるお客様は、
「初めて芋焼酎の美味しさを知った。」
と社長に教えてくれたそうです。
2007年04月14日
ああだこうだと・・・・
店長です。
今、「お酒のアトラス」のチラシを作っています。
今度、中央区と博多区・東区で配布しようと
壮大な・・・? プロジェクトが組まれています。
私がデザインして作っているのですが
なにぶん初めてなので、なかなか気に入った
デザインが出来なかったのですが、
ようやく基本デザインが決まり、
今、最後の手直しをしていますが、ちょっとお見せします。

何せ、スタッフ一同チラシを作ったことがないので、
ああだこうだと言い合って、やっとここまで来ました。
もう直ぐ、完成かも・・・。
今、「お酒のアトラス」のチラシを作っています。
今度、中央区と博多区・東区で配布しようと
壮大な・・・? プロジェクトが組まれています。
私がデザインして作っているのですが
なにぶん初めてなので、なかなか気に入った
デザインが出来なかったのですが、
ようやく基本デザインが決まり、
今、最後の手直しをしていますが、ちょっとお見せします。

何せ、スタッフ一同チラシを作ったことがないので、
ああだこうだと言い合って、やっとここまで来ました。
もう直ぐ、完成かも・・・。
2007年04月13日
まだ間に合います
店長です。
今からの季節、楽しみなのがアウトドア!
わが町も天草!海と山に囲まれた町で、
贅沢にも、海と山の両方が一度で楽しめる、
一度で二度美味しい所です。
・・・裏を返すと、自然のみ・・・。しかし、ほんとうに
好いところです。出来るなら、私も地元で生活したいくらい
住むにはとてもいい!
で!アウトドアが好きな人に、わが町を、お薦めします。
田舎がどこかばれるけど、何をお薦めかというと、
こちら ↓ 白嶽森林公園キャンプ場




癒しの森林浴を体験でき、森林学習もできる自然公園キャンプ場です。
白嶽山頂を中心とした公園内には、古代海洋民族の遺跡とされる矢岳巨石群遺跡や不動の滝、
白嶽湿地キャンプ場などがあります。
公園内の各施設には九州自然歩道と遊歩道で結ばれ、
自然に親しむスポットや素晴らしい眺めが点在しています。
と!小島公園 ↓



海に浮かぶ周囲300mの島がまるごと
『小島公園』です。島といっても歩いて渡れる身近で気軽な離れ島の公園です。
年間通してオープンしているバンガローやキャンプ場と白浜ビーチの海水浴場が人気です。
岩場では磯遊びや本格的な魚釣りが楽しめ、夏はもちろん、
いろんな遊びがぎっしり詰まった公園です。
問い合わせ先
0969-58-3009(予約専用電話)
またも、勝手にわが町のHPから取ってきてしまった・・・。
バンガローを予約するときは、早めのほうがいいですよ。
小島公園は、夏休みになると予約一杯で、なかなか取れません。
そのほか、テントなど貸し出しもしているそうです。聞いてみてください。
今からの季節、楽しみなのがアウトドア!
わが町も天草!海と山に囲まれた町で、
贅沢にも、海と山の両方が一度で楽しめる、
一度で二度美味しい所です。
・・・裏を返すと、自然のみ・・・。しかし、ほんとうに
好いところです。出来るなら、私も地元で生活したいくらい
住むにはとてもいい!
で!アウトドアが好きな人に、わが町を、お薦めします。
田舎がどこかばれるけど、何をお薦めかというと、
こちら ↓ 白嶽森林公園キャンプ場




癒しの森林浴を体験でき、森林学習もできる自然公園キャンプ場です。
白嶽山頂を中心とした公園内には、古代海洋民族の遺跡とされる矢岳巨石群遺跡や不動の滝、
白嶽湿地キャンプ場などがあります。
公園内の各施設には九州自然歩道と遊歩道で結ばれ、
自然に親しむスポットや素晴らしい眺めが点在しています。
と!小島公園 ↓



海に浮かぶ周囲300mの島がまるごと
『小島公園』です。島といっても歩いて渡れる身近で気軽な離れ島の公園です。
年間通してオープンしているバンガローやキャンプ場と白浜ビーチの海水浴場が人気です。
岩場では磯遊びや本格的な魚釣りが楽しめ、夏はもちろん、
いろんな遊びがぎっしり詰まった公園です。
問い合わせ先
0969-58-3009(予約専用電話)
またも、勝手にわが町のHPから取ってきてしまった・・・。
バンガローを予約するときは、早めのほうがいいですよ。
小島公園は、夏休みになると予約一杯で、なかなか取れません。
そのほか、テントなど貸し出しもしているそうです。聞いてみてください。
2007年04月12日
もうすぐ
店長。
もうすぐ、夏です!一番好きなきせつです。
暦てきには、もう夏? ん~・・・ 隣の人に聞いてみる →
アトラス R氏(隣の人) : たぶん?明日から・・・
貴重なお答えありがとうございます。m(_ _)m
桜の花もほとんど散って、残っていませんが、
青々とした葉が出てきています。
店長は、青々とした木の木陰で一休み~・・・
このひと時が、とても好き!!癒される・・・
一番ベストは、海辺の木下!なにせ、島育ちなもので。
潮の香りがする風は、心が落ち着きます。
ここは、実家の目の前の海辺の写真です。
え~・・・ 家から走って 約10秒で飛び込めます。
私の足だと ・・・ 20秒かな・・・?
(またも、勝手にわが町のHPから持ってきました。)



福岡も直ぐそばに海があるので、大好きです。
もうすぐ、夏です!一番好きなきせつです。
暦てきには、もう夏? ん~・・・ 隣の人に聞いてみる →
アトラス R氏(隣の人) : たぶん?明日から・・・
貴重なお答えありがとうございます。m(_ _)m
桜の花もほとんど散って、残っていませんが、
青々とした葉が出てきています。
店長は、青々とした木の木陰で一休み~・・・
このひと時が、とても好き!!癒される・・・
一番ベストは、海辺の木下!なにせ、島育ちなもので。
潮の香りがする風は、心が落ち着きます。
ここは、実家の目の前の海辺の写真です。
え~・・・ 家から走って 約10秒で飛び込めます。
私の足だと ・・・ 20秒かな・・・?
(またも、勝手にわが町のHPから持ってきました。)



福岡も直ぐそばに海があるので、大好きです。
2007年04月11日
あ~~・・・
なんてこったい!
智恵美人 吟醸生貯蔵酒 1.8㍑ を 2本頼んでおいたのに・・・
一本しかキープできなかぅた・・・ (T_T)
もともと限定販売で、1升ビンは、
なんと! 200本しか生産してません。
(正確な本数は、確認してませんが、以前、そう言われました。)
去年、知人に販売したら3人で、一晩で飲んでしまったとか。
「追加で、もう一本!」と頼まれましたが、
「手に入るわけないだろ~・・・」とすっぱり断りました。
代わりに、4合ビンを渡しました。
それでも、残りが4本しかなかったので、ギリギリでした。
明日、4本入ってきますが、すでに予約済み・・・
しかも、これが最後だとか・・・
見てください!これが、幻の一升ビンです。

今年も何とか一本、キープできたので よし!
4合ビンは、若干あります。5本以上、7本未満だそうです。
智恵美人 吟醸生貯蔵酒 1.8㍑ を 2本頼んでおいたのに・・・
一本しかキープできなかぅた・・・ (T_T)
もともと限定販売で、1升ビンは、
なんと! 200本しか生産してません。
(正確な本数は、確認してませんが、以前、そう言われました。)
去年、知人に販売したら3人で、一晩で飲んでしまったとか。
「追加で、もう一本!」と頼まれましたが、
「手に入るわけないだろ~・・・」とすっぱり断りました。
代わりに、4合ビンを渡しました。
それでも、残りが4本しかなかったので、ギリギリでした。
明日、4本入ってきますが、すでに予約済み・・・
しかも、これが最後だとか・・・
見てください!これが、幻の一升ビンです。
今年も何とか一本、キープできたので よし!
4合ビンは、若干あります。5本以上、7本未満だそうです。
2007年04月10日
もう、見納め・・・?
店長です。
入学式も終わり、新しい学生生活が
始まリました。私の姪っ子も、今年は保育園の最年長組です。
姪っ子が通っている保育園は、私たち兄弟も通ったところで、
兄貴は、親子二代にわたって通っています。
実家に帰った時に、義姉に代わって姪っ子と甥っ子を迎えに行ったら
私が通っていた時の先生がいて、懐かしくて、嬉しくて、恥ずかしくて・・・
いや~!こういう時は、いがいと、てれくさいもんですね。
自分の小さい頃を知っている人、しかも、お世話になった人に合うのは、
うれ・はずかしい気持ちです。
せいこ先生、これからも、体に気をつけて頑張ってください。
おてんばな姪っ子をよろしくお願いします。


こちらの桜は、アトラスの前に植えてある八重桜?です。
もう見納めかな・・・ 結局、今年も
花見に行かなかった・・・。 (T_T)/^
入学式も終わり、新しい学生生活が
始まリました。私の姪っ子も、今年は保育園の最年長組です。
姪っ子が通っている保育園は、私たち兄弟も通ったところで、
兄貴は、親子二代にわたって通っています。
実家に帰った時に、義姉に代わって姪っ子と甥っ子を迎えに行ったら
私が通っていた時の先生がいて、懐かしくて、嬉しくて、恥ずかしくて・・・
いや~!こういう時は、いがいと、てれくさいもんですね。
自分の小さい頃を知っている人、しかも、お世話になった人に合うのは、
うれ・はずかしい気持ちです。
せいこ先生、これからも、体に気をつけて頑張ってください。
おてんばな姪っ子をよろしくお願いします。
こちらの桜は、アトラスの前に植えてある八重桜?です。
もう見納めかな・・・ 結局、今年も
花見に行かなかった・・・。 (T_T)/^
2007年04月07日
花見っていいよね
♪酒が飲めるぞ、酒が飲めるぞ、酒が飲めるぞ、花見で酒が飲めるぞ、酒が飲めるぞ♪
やっとあったかくなってきた。
ビールがうまい季節になってきたよ。
うれしねえ。
酒が旨いと食もすすむよね。
ほんといい季節だ。今は、花見。いや花より団子(ビールや酒と旨い摘み)だよね!
うまい酒と食材は、くう達者(自分の店)に持ってるので、
誰かうまい酒と食を囲んでわいわい語り合いませんか?
異業種交流会とかの様な堅苦しい事じゃなくて、
酒飲みの飲兵衛たちで、気分転換できたら良いかな?
どうだ飲兵衛集まれええ!
♪酒が飲めるぞお、酒が飲めるぞ♪

やっとあったかくなってきた。
ビールがうまい季節になってきたよ。
うれしねえ。
酒が旨いと食もすすむよね。
ほんといい季節だ。今は、花見。いや花より団子(ビールや酒と旨い摘み)だよね!
うまい酒と食材は、くう達者(自分の店)に持ってるので、
誰かうまい酒と食を囲んでわいわい語り合いませんか?
異業種交流会とかの様な堅苦しい事じゃなくて、
酒飲みの飲兵衛たちで、気分転換できたら良いかな?
どうだ飲兵衛集まれええ!
♪酒が飲めるぞお、酒が飲めるぞ♪
2007年04月06日
こだわり石鹸の社長
行って来ましたよ!石鹸にこだわって10数年の(有)クリーンハートの池田社長。人のいい社長さんでしたねえ。石鹸作りにはもの凄い想いを 入れ込まれている社長で、話を聞いてると「そりゃあ!この石鹸やったらつるつるなるでしょう!」って思ってしまいましたよ。まあ九州では、1番の石鹸つくり名人でしょうな。
色んな種類の石鹸がありますが、特にお勧め商品と売り上げNo1の商品を「くう達者」でも取り扱いさせてもらえるようになりました。(その辺では中々手に入らないですよ)
色んな種類の石鹸がありますが、特にお勧め商品と売り上げNo1の商品を「くう達者」でも取り扱いさせてもらえるようになりました。(その辺では中々手に入らないですよ)
2007年04月05日
人のご縁って素晴らしい。
またまた新製品の会社をご紹介頂ける様になりました。ありがたいですようね。
(有)クリーンハートさんです。こだわりの石鹸です。明日打合せに行ってきます。色んな想いがたくさんあり、苦労を重ねて作り上げた「手作り石鹸」で、「完全無添加」です。くう達者のビジョンこだわりに「ぴったり」と感じましたので、是非お付き合いさせてもらおうと思ってます。
明日が楽しみです。人のご縁はどこで頂けるか解からないですよね。毎日まじめに生きていたら、いい事ありますね!やっぱり。
(有)クリーンハートさんです。こだわりの石鹸です。明日打合せに行ってきます。色んな想いがたくさんあり、苦労を重ねて作り上げた「手作り石鹸」で、「完全無添加」です。くう達者のビジョンこだわりに「ぴったり」と感じましたので、是非お付き合いさせてもらおうと思ってます。
明日が楽しみです。人のご縁はどこで頂けるか解からないですよね。毎日まじめに生きていたら、いい事ありますね!やっぱり。
2007年04月04日
赤霧島(芋焼酎)大好評!ありがとう!
くう達者で、赤霧島(芋焼酎)を売り出したら、けっこう注文を頂ける様になりました「有り難うございます」。全国各地から頂けるもんですから、うれしいです。
それで、赤霧島の価格も超安く設定しまして、「1700円」ですよ!安いでしょ!がんばりました!
更に10000円以上のご注文頂いたお客様には、送料・手数料も無料で打出しましたが、先日北海道から、ご注文頂いて赤字になってしまいました。(まさか北海道から来るとは思わなかったですよ!)
だから、無料サービスはやめようと思います。でも十分商品が安いからいいと思うんですよね。
明日も注文来るといいなあ!
それで、赤霧島の価格も超安く設定しまして、「1700円」ですよ!安いでしょ!がんばりました!
更に10000円以上のご注文頂いたお客様には、送料・手数料も無料で打出しましたが、先日北海道から、ご注文頂いて赤字になってしまいました。(まさか北海道から来るとは思わなかったですよ!)
だから、無料サービスはやめようと思います。でも十分商品が安いからいいと思うんですよね。
明日も注文来るといいなあ!
2007年04月03日
今日入荷しました、限定品。

限定酒 「吟醸無濾過生貯蔵、智恵美人」
今日から販売始めました。
これは限定酒なので、入荷分売り切れたら販売終了です。
更に、福岡では、唯一当店のみが取り扱っている商品です。
去年飲みましたが、「そうとう美味いです」「さらっと飲みやすく、
口当たりも柔らかい」とにかく季節限定酒だけあって、うまい、
ほんまに美味い!青木が自信を持っておすすめしますよ。
早い者勝ちなので、早めに売り切れ
