2007年10月11日
野菜ジュースの選び方。

大変ごぶさたしておりました!(ごめんなさい)
また今日から、ブログ更新していきます。
今回からは、最新「食べる健康情報」をお教えしますね。
まずは、正しい「野菜ジュース」の選び方、知ってますか?
野菜ジュースの缶は小さく見えますが1本に100~200g程度の野菜が入っていて
しかも、ペクチンなどの水に溶ける形の食物繊維がたっぷり含まれているんです。
野菜ジュースを利用する場合、必ず表示を見ることが必要です。
実は法律の規定で、「ジュース」と言う名称は100%でないと付けられない事になっているのです。
もし、薄めたり、味付けなどしたりして、味を調整したりすると、ジュースと言う名前は
付けれないのです。
だから、ジュースとはっきり書いてあるものを選ぶのがコツですよ。
加工してあるものは、ジュース以外の名前なら何を付けてもいいので、
ドリンク、サワーシェイク・・・など。
買う前に気を付けて見て選んでください。
なお、野菜ジュースには、食塩の添加とにんじん系ではレモン果汁の添加は許されて
います。
それと、野菜ジュースを何本も飲むときは、食塩摂取量も無視せずに、
食塩無添加の表示の有るものを選ぶといいですよ。