2009年10月29日
よく噛む!

居酒屋くう達者のお客さま「ゆきちゃん」可愛いでしょ。
ただただ可愛いから、貼り付けてしまいました

「食べ物を口に入れたら、20回噛むまで飲み込まない」
と言う様に咀嚼(そしゃく)の回数を決めるだけでも、太る事は避けれますよ

物を噛む動作が脳に伝わり、食欲を抑える「ヒスタミンン」と言う物質が
脳の視床下部から分泌されます。
最低一口15回、出来れば30回ずつ噛んで貰いたいかな

特に小学生は、脳の発達に物凄く影響するので、やった方がいいですよ

(今日の一言)
自分が「最高

Posted by くう達者 at 13:16│Comments(4)
│知っとく
この記事へのコメント
あら、かわいこちゃんですね^^
しっかりかむことは頭にもよいですからね。
いいことばかりです。
しっかりかむことは頭にもよいですからね。
いいことばかりです。
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2009年10月29日 19:21
可愛い〜(*^_^*)よく噛むこと、頭の働きにも影響しますか?おちゃ、ボケてますから。
Posted by おちゃ at 2009年11月04日 12:19
早食いは良くないとわかっていながら
仕事の合間にあわてて食事することが多いです
(o´д`o)=3
仕事の合間にあわてて食事することが多いです
(o´д`o)=3
Posted by hanabusa
at 2009年11月06日 07:02

「副院長さん」
ありがとう!
かわいいでしょ!
娘が欲しくなるよね(笑)
「おちゃやん」
ありがとう!
何をおっしゃる「グルメさん」
お喋りしながらも、ゆっくりと噛んで食べるんだぞ(笑)
「ハナブサさん」
ありがとう!
5分あればゆっくりと噛んで食べれますよ(笑)
一休み、一休み・・・。
ありがとう!
かわいいでしょ!
娘が欲しくなるよね(笑)
「おちゃやん」
ありがとう!
何をおっしゃる「グルメさん」
お喋りしながらも、ゆっくりと噛んで食べるんだぞ(笑)
「ハナブサさん」
ありがとう!
5分あればゆっくりと噛んで食べれますよ(笑)
一休み、一休み・・・。
Posted by くう達者
at 2009年11月08日 14:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。