2009年10月28日
朝食抜きのデメリット!

冬の季節に入ってきたら、どんどん身体を温めないといけないよ。
身体の中も、外もね。
食事誘導性熱産生っていう言葉は知ってるかな

食事を摂ると身体の中で発生する熱の事で、
物を食べた後に汗をかいたりするのは、この食事誘導性熱産生が原因です。
特に辛い料理など食べた時なんかは解りやすいよね

食事を食べた後に起きる立派なエネルギー消費です。
だけど、食事を抜くと生じないんです。
朝は最もよく熱が生じる時間帯なので、食べた方がお得だよ

特に寒い冬の時期は、朝食を食べるのと、食べないのとでは、
寒さがぜんぜん違うよ

(今日の一言)
愛する人と、自由な人生を・・・
Posted by くう達者 at 16:34│Comments(3)
│知っとく
この記事へのコメント
最近は食事をすると
たくさん汗をかいて体温があがるようになりました^^
嬉しいことです。
写真はドリアでしょうか。
おいしそうですね^^
たくさん汗をかいて体温があがるようになりました^^
嬉しいことです。
写真はドリアでしょうか。
おいしそうですね^^
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2009年10月28日 23:26
「副院長さま」
ありがとう!
アスリートは、新陳代謝も良くて、たくさん汗かくから、
食事終った時も、汗をかくでしょうね!すばらしい。
ありがとう!
アスリートは、新陳代謝も良くて、たくさん汗かくから、
食事終った時も、汗をかくでしょうね!すばらしい。
Posted by くう達者
at 2009年10月29日 12:44

「シャネル財布さん」
ありがとう!
居酒屋くう達者で作った試作品「ドリア」で
その日の「まかない」になりました(笑)
ありがとう!
居酒屋くう達者で作った試作品「ドリア」で
その日の「まかない」になりました(笑)
Posted by くう達者
at 2011年01月18日 02:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。