2009年07月31日
ビタミンK!

やっと梅雨は明けたかな

それにしても、先だっての集中豪雨は酷かったですね

しばらく良い天気が続き、暑くなりそうですから体調には
気を付けて下さいね。
今日は「ビタミンK」を書いてみますね。

してくれます。
・脂溶性
・1日の摂取基準量
男性75μg 女性60~65μg 上限なし。
ケガをすると、出血するでしょ。その時血が止まるのは血液に凝固作用が
あるからですよ。そして、その凝固作用のときに働くのが、ビタミンKなんです。
そして、凝固を促進させるだけでなく、抑制させる機能も持っていて、
凝固をコントロールするビタミンなのです。
また、骨からカルシウムが流れ出すのを防いでくれたりもする。
ビタミンKが不足するとカルシウムが
骨に沈着しにくくなり、骨がもろくなります。
ビタミンKは緑黄色野菜などから摂れるK1と
腸内で細菌によって作られるK2があります。
なので、一般の食生活を続けていれば欠乏する心配はありません。
・ビタミンKを多く含む食物
ビタミンKを多く含む食材には、
納豆のほかモロヘイヤや明日葉、ほうれん草、大根葉、春菊などの緑黄色野菜に多く含まれています。
また、ヨーグルトや卵も多く含まれていますよ。
あなたの身の上に
すべての幸せが
スコールの如く降り注ぎますように・・・

Posted by くう達者 at 15:11│Comments(2)
│知っとく
この記事へのコメント
モロヘイヤにはいっているのですね^^
モロヘイヤ大好きです。
茹でて叩いて納豆とあわせて食べると
最強メニューですね^^
モロヘイヤ大好きです。
茹でて叩いて納豆とあわせて食べると
最強メニューですね^^
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2009年08月01日 00:52
「笑顔整体 副院長さん」
ありがとう!
そうそう納豆もいいから、最強だよね(笑)
僕も納豆大好きですね。
ありがとう!
そうそう納豆もいいから、最強だよね(笑)
僕も納豆大好きですね。
Posted by くう達者
at 2009年08月02日 14:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。