2009年04月28日
身体を温めると健康に良い!

最近ようやく暖かく成って来たかと思うと、雨が降って寒くなったり、
天気に成ったかと思うと、夏日みたいに暑かったりと、
季節の変わり目で気温の変化が激しいですよね、最近・・・

みなさんは体調崩されて無いですか

私は最近寒かった事もあってか、鼻が「ぐしゅぐしゅ」言って
鼻水が出だしました。気持ち悪いんですよね。

風邪は引いて無いと思うけど・・・

今日からは、「体を温めると健康に良い事」を書いてみますね。
現代の生活様式は随分と昔と比べると変わって気ましたよね

アパートなんかでも、ユニットバスが多いので、
若い人達は、冬の寒い時期でも湯船にゆっくりとつからずに
シャワーだけだったり、冷たいペットボトルの清涼飲料水を
持ち歩いてはがぶ飲みしていたり、
夏なのに冷房で身体がギンギンに冷やされたりと、
1年中現代人の身体は、「外からも中からも冷やされています」

だから本来持っているはずの、健康な人の体温36.5度~37.1度と言う体温
がどんどん低下して、35度代の低体温の人がたくさんいるのが現状に
成ってきています

なので、食事で摂った糖分が体内で十分に燃えないのです

そして、この糖分が使わずに残り血糖値が上がり糖尿病に繋がってしまいます。
また、この冷えが原因で体内に溜まった余分な水分が、
花粉症やアトピーなどのアレルギー症状の原因となったりすると言われています。
体温が1度下がると、病気と闘う免疫力が30%以上落ちますから、
病気にかかりやすくなります。
逆に、1度上げて36度代にするだけで、あなたの免疫力は5~6倍強くなります

今のご自分の免疫力の強さを知りたければ、体温を測ればすぐに分りますよ

体温は健康に直結していますから、
毎日の「食事」や「入浴・服装などの日常生活」「簡単な運動」などで、
”身体を冷やさないこと”「身体を温めること」に気を使えば、
健康での様々な悩みから開放されますよ

続く・・・
あなたの身の上に
すべての豊かさが
雪崩の如く降り注ぎますように・・・

Posted by くう達者 at 13:33│Comments(3)
│知っとく
この記事へのコメント
私は疲れやストレスで体が冷えやすいので
ゆっくり湯船につかったり
温かくしてでかけたりと気を使っています。
低体温のおそろしさをもっと
知らせていかねばと思います。
ゆっくり湯船につかったり
温かくしてでかけたりと気を使っています。
低体温のおそろしさをもっと
知らせていかねばと思います。
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2009年04月28日 14:11
へぇ~
へぇ~
へぇへぇ~( ̄□ ̄;)
30%も落ちるンですね!!
300へぇ~です!!
がってん!!
ん…
へぇ~
へぇへぇ~( ̄□ ̄;)
30%も落ちるンですね!!
300へぇ~です!!
がってん!!
ん…
Posted by 式
at 2009年04月28日 14:32

「福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^」
ありがとう!
リラックス、リラックス・・・
ぬるっめのお湯にゆっくりと浸かったり、
アロマなど焚いたりしたらええよ(笑)リラックス、リラックス・・・
「式ドン」
ありがとう!
車でばっかり寝とったらアカンでえ(笑)
ありがとう!
リラックス、リラックス・・・
ぬるっめのお湯にゆっくりと浸かったり、
アロマなど焚いたりしたらええよ(笑)リラックス、リラックス・・・
「式ドン」
ありがとう!
車でばっかり寝とったらアカンでえ(笑)
Posted by くう達者
at 2009年04月29日 13:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。