2008年02月18日
肉よりすごい!活力源!!

まだまだ寒い日が続きますね

寒さで風邪や肩こりなんかになってませんか

寒いからと言って、子供達も家の中でゲームばかりしてたらアカンよ

この冬に時期に、なかなか汗をかく位たくさん動いて回る事って少ないでしょ

だからお腹の方も、減り難い人もいるかもね

そんな時はやっぱり「鍋」だあね、特に豆腐は入れたほうが良いよ。

を乾燥させてつくる凍り豆腐は、関東では高野豆腐とも呼ばれてね、
東北や信州地方では、しみ豆腐とも呼ばれているんですよ。
凍り豆腐には乾燥した状態のもので100g中に50gものタンパク質が含まれているんです。
見かけの量が少なくても、これだけのたくさんのタンパク質が取れる食品はすくないですよ

しかも、凍り豆腐に含まれる大豆タンパクは、植物性タンパク質の中で栄養的にも
物凄く優れているんですから驚きです

仏道修行中の僧侶が食べる精進料理にはまったく動物性の食品は入ってこないけど、
それでも、僧侶達が健康で過ごせるのは、大豆製品のお蔭なんですよね。
タンパク質は、スタミナの元ですよねタンパク質を多く取れば、新陳代謝が高まり、
体からの発熱量も多くなる。
それだけ体を活発に動かす事ができる。
た、体温も上昇するから、少々寒い部屋に長くいても
体が冷え切ってしまうのを防いでくれるさらに、体が冷えて自律神経失調症などを起こしやすいが、
こう言ったことがもタンパク質を十分に取っていれば防げるんですよ

それに、大豆にはもともとカルシウムが多く含まれているので、溶き卵なんかをからませた料理を
作ると、栄養的にもますます優れた食べ物になるんですよ。
健康第一ですよ健康じゃないと、なあんにも出来んよ

Posted by くう達者 at 13:26│Comments(2)
│出来事
この記事へのコメント
高野豆腐大好きです^^
最近食べてなかったのでこれを機に
買いにいこうと思います。
最近食べてなかったのでこれを機に
買いにいこうと思います。
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2008年02月18日 14:12
「福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^」
ありがとう!
副院長は好き嫌いは無いのかな?
健康美人大好きです。
ありがとう!
副院長は好き嫌いは無いのかな?
健康美人大好きです。
Posted by くう達者 at 2008年02月21日 10:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。