2011年02月11日
お酒と栄養!

最近、夜仕事終わってからの晩酌が多くなってきた。
毎日は飲まないが、1回の飲む量が多いかも・・・
家飲みじゃなく、居酒屋で飲みたいねえ。
お酒を飲みながら、栄養も摂らないとね。
お酒好きに必要なビタミン
お酒をよく飲む人で、お酒ばかり飲んで、きちんと食事をとらない傾向のある人は
ビタミンB群が不足しがちですよ。
その中でも特にビタミンB1に注意が必要ですよ。
何故かと言うと、アルコールを肝臓で分解する時にビタミンB1が使われるからです。
お酒を飲む時には、卵やピーナッツ、レバーなどビタミンB群を豊富に含む食べ物を
積極的に食べるといいよ。
(今日の一言)
自分の我欲に
振り回されるな。
Posted by くう達者 at 03:40│Comments(2)
│人に良いで食
この記事へのコメント
青木さんはいつも何をおつまみに飲まれているのでしょうね^^
家飲みものんびり飲めていいですが
お店で飲むのもいいですよね^^
家飲みものんびり飲めていいですが
お店で飲むのもいいですよね^^
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2011年02月11日 23:09
「副院長先生」
ありがとう!
ピーナッツとか、柿の種ですかね!
気の合うもん同志で、店で飲みたいね(笑)
ありがとう!
ピーナッツとか、柿の種ですかね!
気の合うもん同志で、店で飲みたいね(笑)
Posted by くう達者
at 2011年02月19日 13:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。