2011年02月01日
咳が止まらない!

風邪がはやってますね。
風邪が切っ掛けで、咳が止まらない人居ませんか

あんまりひどい人は、まず病院に行って見てもらった方がいいですよ。
そこまでない人なら
まず自分でできることは
お茶を冷まし ペットボトルなどに入れて何回もうがいをする。
冷たい飲み物よりあたたかいほうがいいです。また家の中でもマスクするといいですよ。
「ダイコン湯」
大根おろしを4分の1カップ程作り、おろししょうがを少しと一緒に熱湯を
入れてのみます。
レモンやハチミツを加えると飲みやすくなります。1日2~3回飲みます。
「ダイコン汁」
大根を3cm程の厚さに切り、さらに薄いイチョウ切りにして、密閉できる容器にいれ、
ハチミツを入れ一晩おきその上澄み液を飲みます。
「カリンの砂糖漬け」
カリン2個を輪切りにして、鍋に入れます。水を加え軟らかくなるまで煮ます。
黒砂糖200g加え煮詰め、最後に黒砂糖を100g程まぶします。
「黒豆の煎じ汁」
大さじ2杯の黒豆と600mlの水を鍋に入れて水が半分位になるまで煮ます。
煮汁をこし、好みで黒砂糖を少し加えて1日3回飲みます。
友人も数年前一度咳をすると止まらずいろんな医者に診てもらったそうです。
そしてあるお医者様が出してくれた薬は、ツムラの精神安定剤みたいな漢方のお薬で、
自分では感じていなかったけどだいぶストレスがたまって、のどに影響が出ていたらしく、
薬をもらってあっという間に睡魔に襲われ朝までぐっすり寝てしまったら、
あっという間に治ってしまいました、と言っていました。
友人みたいにストレスかかえてませんか

こんな場合もありますが、あんまりひどかったら、病院に行って
見て貰って下さいね。
(今日の一言)
体は正直です。
色んな信号を出してるよ。
気付づいてあげてね。
Posted by くう達者 at 03:32│Comments(2)
│出来事
この記事へのコメント
かわいい猫の写真ですね。
咳がとまらないと苦しいですよね。
特に今年は空気が乾燥していますからね><
咳がとまらないと苦しいですよね。
特に今年は空気が乾燥していますからね><
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2011年02月02日 17:22
「副院長先生」
ありがとう!
今もまだ、少しですが咳してます。
可哀想です・・・
ありがとう!
今もまだ、少しですが咳してます。
可哀想です・・・
Posted by くう達者
at 2011年02月08日 13:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。