2011年01月18日

穴子は美味い!

穴子は美味い!


穴子の天ぷらです

最近居酒屋くう達者で大人気の「穴子」の栄養について書いてみますね。


穴子は、DHA、EPA、ビタミンA、亜鉛、カルシウムが豊富に含まれています。

比較的栄養価の高い魚なんですよ。


 脂肪もウナギの半分以下ですので、カロリーを気にする方にももってこいですよね。

ビタミンAの働きにより、目や粘膜、皮膚を正常に保つ栄養素があり、

これが不足してしまうと、肌がかさかさになったり、爪がもろくなってしまいます。


DHAは「脳の栄養」と呼ばれるほど、脳の発育や機能維持を保ってくれます。

さらに、穴子にはビタミンEも豊富に含まれています。

ビタミンEは、老化を防いでくれるビタミンとして知られており、

その強力な抗酸化作用によって、活性酸素から体をを守ってくれますよ。


 居酒屋くう達者に来たら、穴子を(天ぷら、蒲焼)のどちらかお好きな方で

食べて頂けますよ。(宣伝しちゃった)face02


今日の一言

「気」を使う。って・・・本当はどう言う事?

「気」を付ける。って・・・どう言うこと?


同じカテゴリー(人に良いで食)の記事画像
今が旬の「さんま」
朝食をちゃんと食べてる?
つくし頂きました。
春野菜でダイエット!
興味深々、モロヘイヤ!
お酒と栄養!
同じカテゴリー(人に良いで食)の記事
 今が旬の「さんま」 (2011-09-18 19:09)
 朝食をちゃんと食べてる? (2011-07-06 10:31)
 つくし頂きました。 (2011-03-30 16:52)
 春野菜でダイエット! (2011-03-17 14:00)
 興味深々、モロヘイヤ! (2011-02-21 14:17)
 お酒と栄養! (2011-02-11 03:40)

Posted by くう達者 at 04:12│Comments(3)人に良いで食
この記事へのコメント
あなごの天ぷら、大好きです♪
揚げたて最高ですよね~・・・^^
Posted by まみいまみい at 2011年01月18日 06:52
天ぷらで食べるか蒲焼にするか
どっちにするか迷いますね(´∀`*)ウフフ
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2011年01月18日 20:11
「まみいちゃん」
ありがとう!
店で穴子をさばいてから、天ぷらにしますから
肉厚で美味しいよ(笑)


「副院長先生」
ありがとう!
お勧めは、蒲焼ですよ♪
Posted by くう達者くう達者 at 2011年01月19日 18:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。