2010年12月21日
風邪を治したい!

寒いですね。また雨が降って尚更寒い。
風邪など引いてないですか

忘年会と称して飲みすぎてないですか

体が疲れて来ると、風邪を引きやすくなりますよ。
飲み事もそこそこにね。
でも風邪を引いたら「ビタミンCを大量にとると、風邪は治る」と言う噂を聞いたことないですか

これはノーベル賞学者であるポーリング博士により提唱されたアイデアで
一般的に成人が必要とされる1日の摂取量50mgの20倍以上(1~2mg) をとることで
身体の抵抗力を増し、風邪の初期症状を抑えることができると言わています。
理論的には、ビタミンCが酸化するときにできる物質が風邪ウィルスを破壊して
ウィルスを退治するという考えだそうです。
またビタミンCは水溶性のため、吸収されなかったものは尿と一緒に対外に排出されてしまうので、
大量に摂っても大丈夫なんですが、一度に大量にとるのではなく、
1日数回に分けてとったり寝る前の服用が効果的ですよ

もう1つは、風邪の引き始めを治す卵酒。
卵白に含まれる成分が、菌を殺して粘液の排出を促してくれて、
痰や鼻汁を体外に出してくれる働きをしてくれます。
そして、体を温めながら酔っぱらって熟睡できると言う、日本酒の効果も有って、
風邪の回復を促進してくれますよ

風邪は早め早めに治して、良い正月を迎えないとね。
(今日の一言)
後で後でが、命とり。
Posted by くう達者 at 14:19│Comments(4)
│人に良いで食
この記事へのコメント
飲んだことがないです ・・・
そうなんだ と拝見しました
そうなんだ と拝見しました
Posted by ケセラ
at 2010年12月21日 23:10

「ケセラさん」
ありがとう!
1度飲むとはまるよ(笑)
ありがとう!
1度飲むとはまるよ(笑)
Posted by くう達者
at 2010年12月22日 14:00

風邪の時はしっかりビタミンをとって
ひたすら寝ています。
日本酒ですか~!温まりそうですね。
玉子酒のんだことないので風引いてなくても
のんでみたいです(笑)
ひたすら寝ています。
日本酒ですか~!温まりそうですね。
玉子酒のんだことないので風引いてなくても
のんでみたいです(笑)
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2010年12月23日 01:01
「副院長先生」
ありがとう!
副院長は、あまりお酒飲めないから
少し砂糖を入れると良いですよ(笑)
ありがとう!
副院長は、あまりお酒飲めないから
少し砂糖を入れると良いですよ(笑)
Posted by くう達者
at 2010年12月24日 13:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。