2007年06月13日
チーズの盛合せ!北海道のやぎチーズ。

先日も、やぎチーズをお知らせしましたが、
私も全種類取り寄せまして、スタッフ全員と試食をしました。
イメージしていた「やぎ独特の臭みが?!」が「ない!」ぜんぜん無いんですよ!
それどころか、クリーミーでまろやかで「おいしい!」とスタッフも絶賛

また1つ自分の思い込みを書き換えられた、出来事だったです!
北海道の大自然で、のびのびとストレス無く育ったこの「やぎ君達。」
このヤギ乳で作られてるから美味いんですよね。


ダイエットには、おすすめですよ!やぎミルクの事ご紹介しますね。
やぎのミルクが牛乳とどう違うのか。
母乳に近いミルク!
やぎのミルクはたんぱく質の成分が牛乳と異なります。牛乳に含まれるタンパク質はαカゼイン、
やぎミルクに含まれるタンパク質はβカゼイン。
βカゼインは母乳にも含まれるタンパク質です。
やぎミルクは栄養豊富!
やぎのミルクにはビタミンA、B、リボフラビン、カルシウムなど微量要素が牛乳と比較すると豊富に含まれています。

本当?と思われるかもしれませんが、チ-ズの中に含まれる中鎖脂肪酸は蓄積された体内脂肪を燃焼させる働きがあります。
人間の健康と美容.中高年の骨を守り老化を防ぐ神々の授け給いし食べ物と言われる程の優れた食品がチ-ズなのです。


ちょっと太り気味だと気にしている方は、むしろチーズを食べてコントロール出来ます。

これからの時期、ダイエットは、食べて痩せる!健康的に痩せるですよ。
特選!食菜美酒 くう達者
Posted by くう達者 at 13:22│Comments(8)
│出来事
この記事へのコメント
ヤギのチーズって、すんごい臭みがありそうだな~
って思ったのですが、そんなことないようですね!!
なかなか食べる機会がありませんが、チャンスあればぜひとも食べて見ますね~!
って思ったのですが、そんなことないようですね!!
なかなか食べる機会がありませんが、チャンスあればぜひとも食べて見ますね~!
Posted by サトユミ☆ at 2007年06月13日 13:47
チーズ大好きです。
あぁワインが飲みたいっ♪
あぁワインが飲みたいっ♪
Posted by こあら at 2007年06月13日 13:49
サトユミさん
ありがとう!
これは美味かったですよ。
ワインか地酒(冷えた奴)と一緒に食べると
最高ですよ!
ありがとう!
これは美味かったですよ。
ワインか地酒(冷えた奴)と一緒に食べると
最高ですよ!
Posted by くう達者 at 2007年06月13日 15:26
こあら さん
ありがとう!
ほんと これっ美味いんですよ!
こあらさんも、酒いける口ですねえ。
ワインとの相性「バツグン」よ。
ありがとう!
ほんと これっ美味いんですよ!
こあらさんも、酒いける口ですねえ。
ワインとの相性「バツグン」よ。
Posted by くう達者 at 2007年06月13日 15:29
美味しそうなチーズ達っ( ̄▽ ̄)/
チーズは太ると思っていたんですが、間違ってたんですね!
ヤギのチーズ食べてみたいです♪
チーズは太ると思っていたんですが、間違ってたんですね!
ヤギのチーズ食べてみたいです♪
Posted by おいしい水 at 2007年06月13日 15:53
おいしい水さん
ありがとう!
そうなんです、太らないんです!
ヤギの数が少ないので、そんなにたくさん
作れないんですよ!週に20セット位かな!
実はとても貴重品なんですよ!
ありがとう!
そうなんです、太らないんです!
ヤギの数が少ないので、そんなにたくさん
作れないんですよ!週に20セット位かな!
実はとても貴重品なんですよ!
Posted by くう達者 at 2007年06月13日 17:20
始めまして
良いですねー「ヤギのチーズ」
ヤギのミルクは乳製品アレルギーの反応も少ないと言う話しですよ
良いですねー「ヤギのチーズ」
ヤギのミルクは乳製品アレルギーの反応も少ないと言う話しですよ
Posted by うさばば at 2007年06月14日 02:21
うさばば さん
ありがとう!
さすがですね!良くご存知で。
まだまだ勉強中なので、色々教えてやってください。
ありがとう!
さすがですね!良くご存知で。
まだまだ勉強中なので、色々教えてやってください。
Posted by くう達者 at 2007年06月14日 10:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。