2009年10月02日

血液をさらさらにする野菜!

血液をさらさらにする野菜!


分りにくい写真ですが、枝豆の花です。

ご無沙汰してましたface02

もう10月に成ってしまいましたね。

先月は僕自身の中で、たくさんの出来事と出会いが有り、嬉しいやら、苦しいやら・・・

その中で、体調も崩してしまったことも有りましたがface07

そんな日々の中でのコメントで、やさしいお心使いのメッセージなども頂けて、

お陰様でようやく元気になりつつ、10月を迎えることが出来ましたface02

コメント頂いた方々有難う御座いました。icon06


今日は先日からの続きで、血液をさらさらにする野菜編を書いて見ますね。

icon76血液サラサラ野菜   

   500点:にんにく、青しそ、ほうれん草、青ネギ、パセリ

   200点:ニラ、トマト、ニンジン、長ネギ

   100点:玉ネギ、ピーマン、セロリ   

    50点:大根、しいたけ、たけのこ、しめじ

    20点:なす、きゅうり、白菜、ごぼう、レタス、レンコン



(1)ほとんどの野菜は加熱しても、サラサラ効果は変わらないそうです。


(2)ところが玉ネギ、青ネギ、ニンニクなどは、

加熱する前にスライスやみじん切りにして、約15~20分位空気に触れさせないと

サラサラ効果が少なくなってしまうのです。


(3)サラサラ成分は水に流れ出てしまうので、極力水に浸すのはやめて、若しくはスープなどにして

汁ごと全部飲むようにして下さい。


(4)サラサラ効果は約7~8時間持続するので、出来れば毎食摂取すると良いですよ。


(5)野菜を加熱することのメリットは。

   ①サラサラ成分が増える icon51 イモ類のデンプンなどは新しいサラサラ成分が出来る。

   ②消化吸収が良くなる icon51 身体の中でより大きな効果が発揮される。

   ③たくさん食べられる。


今日の一言

あなたにとって、大切な人は誰ですかicon79

大切な人を、大切にねface01


同じカテゴリー(人に良いで食)の記事画像
今が旬の「さんま」
朝食をちゃんと食べてる?
つくし頂きました。
春野菜でダイエット!
興味深々、モロヘイヤ!
お酒と栄養!
同じカテゴリー(人に良いで食)の記事
 今が旬の「さんま」 (2011-09-18 19:09)
 朝食をちゃんと食べてる? (2011-07-06 10:31)
 つくし頂きました。 (2011-03-30 16:52)
 春野菜でダイエット! (2011-03-17 14:00)
 興味深々、モロヘイヤ! (2011-02-21 14:17)
 お酒と栄養! (2011-02-11 03:40)

Posted by くう達者 at 13:00│Comments(5)人に良いで食
この記事へのコメント
バーチャルな世界とやや距離を置いていたおちゃです。体調、大丈夫ですか??
チャーガさんとおちゃのセレクトが悪かったとか(◎-◎;)
お大事に〜(涙)
Posted by おちゃ at 2009年10月02日 15:47
>>あなたにとって、大切な人は誰ですか

大切な人を、大切にね・・・・・・・・

ズバリ家族のみんなです!!


くうさんも体きをつけてね~~
Posted by 倉石一成倉石一成 at 2009年10月02日 16:27
今日はニラににんじんにレンコンにニンニクを食べましたから
血液の流れがよすぎです!
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2009年10月02日 20:19
おひさしぶりです♪
この間うさばばさんとくうちゃんのお話してました。
体が健康じゃないと人生楽しくないですもんね。
私も、頑張られば・・・!!

              エル
Posted by ナイス天神ナイス天神 at 2009年10月03日 10:18
「おちゃやん」
ありがとう!
随分と体調は良くなってきていますよ(笑)
お心つかいありがとね♪


「倉ちゃん」
ありがとう!
お互い身体が資本だからね、健康には意識しとか無いとね(笑)


「笑顔整体 副院長さん」
ありがとう!
僕にも作って(笑)


「エルさん」
ありがとう!
お久しぶりです!
たまねぎ粉、もう無くなりましたよね?
また買ってきますね!
健康が第一ですよ(笑)
Posted by くう達者くう達者 at 2009年10月03日 13:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。