2008年07月28日
「頭の良い子供」は朝、つくられる!!

この写真はポヨの息子です。テーマにぴったりかなと思って使わせて貰いました。(かわゆいでしょ。)
昨日の続きで、子供と食をテーマに話していきたいと思っています。(当分これで行こうかな



あなたは毎朝、大事なかわいい我が子に、ごはんをしっかり食べさせていますか

子供にとって、朝はとても大事な時間です。
朝になると休養をたっぷりと取った子供の脳は生き生きとしたがるので、最も活発に働くのは、午前中なんですよ。
この時間帯に、毎朝脳に規則正しく燃料(栄養)を与えてあげないと、学力の基本である
「やる気」「集中力」「記憶力」が身に付きません

特に、ブドウ糖が必要なんです。
ブドウ糖は炭水化物(糖質)が分解されたもので、主食としては、ごはん・パン・麺・パスタなどのデンプンから
得られます。

行うと、その後の勉強で「集中力、記憶力、とも2割は増す」


と言われていますよ。これは各専門の先生方々も言われている事で、朝ごはんの大切さを指導している小学校も
増えてきたとの事です。朝ごはんを食べた後の、音読や計算は「脳のストレッチ(準備運動)」と考えておられます。
だから、朝ごはんの時の、みんなとのおしゃべりは大切なんですね

ここで、はっきりと言っておきます。
脳の最良の燃料は「ごはん」です。お米です。
パンや麺、パスタなどは、添加物などの関係もあり、肥満につながり、身体に色々なトラブルを
引き起こす可能性があることから「汚れた燃料」とも言われます。
お米そのものには、添加物(細かく言えば、無農薬なら良いが)はありませんので、「良質な燃料」と
頭に刻み込んでおいて下さい。

たくさん良い経験や体験を積ませたいじゃないですか

朝ごはんをきちんと食べさせないと、子供の脳は生き生きしたくても、そうはならないんです


かわいい我が子の為なら、少しの自分の時間を我が子に使ってあげましょうよ

これは「親の義務」ですよ。
「善き事は、カタツムリの速度でやってくる。」
じゃあまたね


Posted by くう達者 at 12:42│Comments(5)
│人に良いで食
この記事へのコメント
朝ごはん食べない家庭も多いようですしね。
いくら朝ごはんは食べたほうがいいといっても、
その傾向はなかなか変わっていってないようですね。
食事をおいしくいただくためには、
運動も欠かせませんしね。
家の中でゲームばっかりって状態では、
なかなか食欲が出てこないのは当然ですよね^^;
いくら朝ごはんは食べたほうがいいといっても、
その傾向はなかなか変わっていってないようですね。
食事をおいしくいただくためには、
運動も欠かせませんしね。
家の中でゲームばっかりって状態では、
なかなか食欲が出てこないのは当然ですよね^^;
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2008年07月28日 13:28
しっかり体を動かして
しっかりご飯を食べさせる。
これは親になったら子供にしてあげたいことです。
ゲームも楽しいでしょうけど
そればかりじゃご飯はおいしくないですよね。
自分がしていたように家族で食卓を囲む幸せをしって
育って欲しいものです。
しっかりご飯を食べさせる。
これは親になったら子供にしてあげたいことです。
ゲームも楽しいでしょうけど
そればかりじゃご飯はおいしくないですよね。
自分がしていたように家族で食卓を囲む幸せをしって
育って欲しいものです。
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2008年07月28日 14:20
最近は「朝ごはん」の大切さが薄れて来ている気がしますね~><
「それではいけない!!」と思う私も、つい寝坊したり起きるのが辛い時は
簡単にパンや、コーンフレーク、究極は「お茶漬け」なんて日もあるのが
正直な現状です(笑)そして。。。朝食を家族そろって食べるのも
気がつけば休日くらい?になっていますね~~><;
本当は皆が早起きして一番早く出かける家族に合わせて食べるのが理想なんでしょうね~^^;
もっと「食」を真剣に考えるのがこれからの大切な課題だと思います。
「善き事は、カタツムリの速度でやって来る」。。。
毎日の積み重ね・・・地道に努力ですね?(笑)子供たちの未来のために^^v
「それではいけない!!」と思う私も、つい寝坊したり起きるのが辛い時は
簡単にパンや、コーンフレーク、究極は「お茶漬け」なんて日もあるのが
正直な現状です(笑)そして。。。朝食を家族そろって食べるのも
気がつけば休日くらい?になっていますね~~><;
本当は皆が早起きして一番早く出かける家族に合わせて食べるのが理想なんでしょうね~^^;
もっと「食」を真剣に考えるのがこれからの大切な課題だと思います。
「善き事は、カタツムリの速度でやって来る」。。。
毎日の積み重ね・・・地道に努力ですね?(笑)子供たちの未来のために^^v
Posted by kazuりん at 2008年07月28日 17:02
「早寝・早起き・朝ご飯」ですね!
そして、朝ごはんの後の、音読・計算ね♪
よしっ! ガンバロー!!
そして、朝ごはんの後の、音読・計算ね♪
よしっ! ガンバロー!!
Posted by こあら at 2008年07月28日 18:19
「福岡笑顔整体 健康の知恵袋:院長」
ありがとう!
外で遊んで欲しいけど、この暑さじゃねえ!
水着もって、海だあ、プールだ、ビキニだあ(笑)
「福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^」
ありがとう!
家族でゲームしたら面白いよね!
「KAZUりん」
ありがとう!
お母さんが変われば、みんな変わるよ!
みんなを変えようとしないほうがいいと思うよ(笑)
楽しんでやってたら、みんな付いてくると思うよ。
「こあらちゃん」
ありがとう!
エアコン付けて、腹出して早寝しないように(笑)
ありがとう!
外で遊んで欲しいけど、この暑さじゃねえ!
水着もって、海だあ、プールだ、ビキニだあ(笑)
「福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^」
ありがとう!
家族でゲームしたら面白いよね!
「KAZUりん」
ありがとう!
お母さんが変われば、みんな変わるよ!
みんなを変えようとしないほうがいいと思うよ(笑)
楽しんでやってたら、みんな付いてくると思うよ。
「こあらちゃん」
ありがとう!
エアコン付けて、腹出して早寝しないように(笑)
Posted by くう達者
at 2008年07月29日 01:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。