2011年02月13日
コーヒーは体に悪い!?

むっちゃかわいいでしょ
コーヒーは好きで毎日1杯は飲みますね。
インスタントコーヒーは体に悪い!って聞いた事があるんですが、
本当は、インスタントコーヒーより、缶コーヒーの方が悪いですよ。
インスタントとレギュラーコーヒーの違いは、
焙煎されたコーヒー豆は“炒ったコーヒー” “炒り豆”などと呼ばれますが、
この炒り豆や、炒り豆を挽いて細かくした粉を『レギュラーコーヒー』と呼びます。
レギュラーコーヒーは、専用の器具を使ってコーヒーの持つ成分をお湯や水などへ
引き出す(抽出する・ドリップする)ことで、ようやく液体の飲み物・コーヒーになります。
お湯などで溶かして飲む『インスタントコーヒー』は、製法は色々ありますが、
液状にしたコーヒーを濃縮してから乾燥したものなので、
元々はこれもレギュラーコーヒーです。
インスタントコーヒーのほうが体に悪い、
と言われたりしますが、元が同じものですから、栄養成分なども特に変わりありません。
ただし、味や香りは、やはり新鮮なものが一番ですよね。
挽きたてのコーヒー、炒りたてのコーヒーは、あの香りがすきなんで
贅沢な気分が味わえますよね。
今日も寒いから、熱いコーヒー飲もうかね。
(今日の一言)
自分で自分を
コントーロールする。
我欲に負けるな。