2007年10月23日
薬になる野菜!パセリ。

今日はパセリをご紹介しますよ。
普段は、料理の飾り物であり、食べるものじゃないと思っている人も多いはず。
「パセリ君」をなめたらあかんよ!この子は凄いんやから


見分け方:葉が縮れていて、艶がある。
薬効的食べ方:しぼる、すりつぶす。
みなさんは、パセリの食べ方知らずの「食べず嫌い」じゃなかったですか

こんな凄いパセリを知らないと損をしますよ。
調べてみると、野菜としての栄養素は豊富で、薬効もあるので飾りではなく、
僕としては、脇役から主役にしたい野菜ですね。
パセリには、カロチン、ビタミンCが著しく多く、カロチンはにんじんに匹敵する程多く含まれ、
ビタミンCもトップレベルです

又、不足しがちなカルシウム、鉄分も豊富で、効用もたくさん有ります。

鉄分豊富なパセリは、貧血気味の人には最適野菜。
パセリを2~3茎とリンゴと混ぜてミキサーでジュースにしてみてください。飲みやすくて、
貧血解消には毎日飲んだ方がいいみたい。

蚊に刺された時は、パセリの葉をすりつぶしたものを、刺されたところによくすりこみます。
不思議なくらいにかゆみや痛みが治まるよ


はしかにかかると発疹症状になるのが一般的ですが、なかなか発疹がうながされないのも
困りものです。こんな時には、促進させるために、パセリの煎じ液で温湿布すと好いですよ

パセリ300gを水500cc半量まで煎じ、熱いうちに温湿布し、後で拭いて乾かします。


それは、精油成分が口臭消しの役目を果たしてくれるから。口の中がサッパリするので、
残さずに、最後によく噛むようにすると息爽やかになりますよ


茎を水切りし、水を入れたコップにさし、このときに水に酒を1~2滴たらします。
アルコール分が水の雑菌繁殖を防ぎます。その上から穴あきポリ袋を被せて、
冷蔵庫で保存してください。意外と持ちますよ。
Posted by くう達者 at 14:23│Comments(9)
│人に良いで食
この記事へのコメント
またまた感動です!
パセリが身体にいいとは聞いていましたが、つい食べずに飾りの感覚?
でした(笑)
お料理にもドライパセリしか使ったことがありませんでした。
虫刺されや口臭消しにも効果があるなんて。。。凄いですね!
パセリジュースから早速ためしてみたいと思いまーす(^^)
パセリが身体にいいとは聞いていましたが、つい食べずに飾りの感覚?
でした(笑)
お料理にもドライパセリしか使ったことがありませんでした。
虫刺されや口臭消しにも効果があるなんて。。。凄いですね!
パセリジュースから早速ためしてみたいと思いまーす(^^)
Posted by kazuりん at 2007年10月23日 16:28
パセリ・・・いつも避けてました。。。
今度から食べます!!!
今度から食べます!!!
Posted by utaka at 2007年10月24日 01:56
虫さされにいいなんて!
食べる以外にもこんな利用法があるんですね〜
麻疹にも効くなんてびっくりです。
アメリカは伝染病に関する予防注射は日本より厳しいので、流行るということはないんですが、もしなった時は是非使いたいと思います。
いつも素晴らしい情報をありがとうございます♪
食べる以外にもこんな利用法があるんですね〜
麻疹にも効くなんてびっくりです。
アメリカは伝染病に関する予防注射は日本より厳しいので、流行るということはないんですが、もしなった時は是非使いたいと思います。
いつも素晴らしい情報をありがとうございます♪
Posted by fumix at 2007年10月24日 11:51
「 kazuりん 」
ありがとう!
kazuりん って感動屋さん?うれしいね、こんなブログで
感動してもらえるなんて、ありがとうね。がんばります。
ありがとう!
kazuりん って感動屋さん?うれしいね、こんなブログで
感動してもらえるなんて、ありがとうね。がんばります。
Posted by くう達者 at 2007年10月24日 12:15
「utakaさん」
ありがとう!
無理して食べんでよかよ!
納豆の方が良いかもよ!(笑)
ありがとう!
無理して食べんでよかよ!
納豆の方が良いかもよ!(笑)
Posted by くう達者 at 2007年10月24日 12:17
「fumixちゃん」
ありがとう!
いえいえ此方こそ、いつもブログで
癒されますから、御互い様よ。ふみちゃん。
ありがとう!
いえいえ此方こそ、いつもブログで
癒されますから、御互い様よ。ふみちゃん。
Posted by くう達者 at 2007年10月24日 12:19
へーー!パセリも、色々な活用法があるんですね~!
庭にあるパセリ・・・もっと、有効に使います(>-<)
ありがとうございました~!
庭にあるパセリ・・・もっと、有効に使います(>-<)
ありがとうございました~!
Posted by テト at 2007年10月25日 14:11
私の持ってる本の丸写しだわ
Posted by ひろ at 2009年10月05日 19:15
「ひろさん」
ありがとう!
色ん本を買いあさり、読みあさり、
何かお役に立つ情報だと思ったら、
その本から、一字づつ打ち込んで
書き込んでいますよ!
皆さんが読みやすいようにと、少し自分の言葉に
変えながらね!
ありがとう!
色ん本を買いあさり、読みあさり、
何かお役に立つ情報だと思ったら、
その本から、一字づつ打ち込んで
書き込んでいますよ!
皆さんが読みやすいようにと、少し自分の言葉に
変えながらね!
Posted by くう達者
at 2009年10月06日 13:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。