スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年01月31日

干ししいたけ





先日、普段から好意にして頂いている貿易会社のT社長から、

干ししいたけ」を頂いたんです!

その時「え~!」「干ししいたけ」と思ってしまいました。

普段あまり食べないし、馴染みも無かったし、

干ししいたけ」の事をよく知らなかったのも有りましたしね。

よくよく聴いて見ると、現在平然とされている製造過程や、流通の事、

裏ビジネスの事、「しいたけ」凄い栄養価など、教えて頂きました。

干ししいたけ」の栄養価は凄かったですicon100


その「しいたけ」の事を書いてみますね。


国産原木しいたけ。この「しいたけ」が1番良いらしいのですですicon77



 一般にスーパーによく売られて入る「しいたけ」には、

「生しいたけ」と「干ししいたけ」の2種類があるんですが、

「しいたけ」の栽培そのものにも、「原木」と「菌床栽培」の2種類があります。

一度スーパーで「しいたけ」のラベル表示見て下さい。

当然のごとく表示が義務付けられていますから。

ほとんどの「しいたけ」には「菌床栽培」と書かれていると思います。


原木」と書かれているものは、スーパーでは中々お目に掛かれないかなあ?

もし有ればおすすめします。お買い得ですよicon100

 結構「しいたけ」嫌いの人多いんじゃないですかicon60

「匂いが臭い」とか

「美味くない、まずい」

「水っぽい」とか

「食感がふにゃふにゃするから」とか言ってね。


そんな人は、ホンマ物の「しいたけ」の味を知らないと思います。

そのままお刺身にしてでも食べられるんですからicon105

じゃあ、ホンマ物じゃない「しいたけ」は、何故icon79icon79まずいのかと言うと、



それは「菌床栽培」で作られているからです。 

じゃあなぜ「菌床栽培」で作られると美味しくないのかicon66
 

栽培する「菌床」という、畑で言うと土の場所に当たる所です。

これがが良くないからなんです。

菌床栽培」というのは、

菌床」と言うのは、おがくず・おから・とうもろこしのかす、などに

栄養剤や農薬を加えて煉って固めて作り、

しいたけ」の菌を植えて建物やハウスの中で湿度や温度を管理し、

3~4ヶ月で「しいたけ」を大量に発生させ様と言うものです。


まず、そのおがくずに、農薬がいっぱい使われているんですよface08icon95

もともと基準が食品じゃないですからね。


特に輸入木材のものだと、エンドリンやディルドリンの様な材料が使われ、

国産の材木なら、まだましですが、畑ではとっくに使用されなくなった危険な農薬や、

極めて有害な有機塩素系農薬が使われている事もあるそうですicon95


また、おがくずを使用していると言う事は、

かまぼこ板のように木材の芯まで漂白剤を使って白くした様な材木も

使われている心配があると言う事ですね。

木材って、シロアリや害虫がつかないように農薬をたっぷり染込ませて、

防虫用と漂白に使ったりするんですよicon59



おがくずだけではなく、

おから(大豆)やとうもろこしには収穫した後に農薬をかけたり(ポストハーベスト農薬)、

遺伝子組換などの問題があるし、

化学肥料はもとより、殺菌剤(トルコデルマという椎茸菌の着床を妨げる

青・白カビを殺すのにベンレートなどの農薬)や、ホルモン剤も使われているんです。

菌床きのこから猛毒のチアベンタゾール(TBZ)という農薬が検出された例もります。icon95




まぁ、そんなわけで、

農薬たっぷり、薬品たっぷり吸い込んで生えてきた「しいたけ」なんて、

美味しいはずもなく、何より怖くて食べられませんよね。

しいたけ嫌い!」の人は本能がそうさしてるのかなicon60



消費者側も、とにかく見てくれにだまされ易いんですよね。

生椎茸についても市販品は大きくて重いものが多く出回っています。

グラム売りですし。

 生産者側は枚数少なくて重いのが儲かるんですよ。

では作るほうは、しいたけに水と栄養をいっぱいやって、

早く大きく重たくなるよう栽培しますよね。

それを人工の「菌床」だと調整しやすい。

そういうものはすぐに鮮度落ちし、笠の裏がすぐ黒ずんできます。

まずいし。歯ざわり良くないし。



一方の「原木しいたけ」は、

ナラやクヌギの木にしいたけの菌を植え付け

半年から1年以上かけてゆっくり栽培されます。

農薬や薬剤・栄養剤を使わずに栽培できるのが特徴です。


だから美味しいんでしょうね。


でも大変なんですよ。

原木しいたけの栽培はね。


原木は重いし。

屋外の作業は多いし。

鹿や猿やリス達小動物に食べられるし。

収穫まで時間かかるしね。




しいたけ」を買うとき、

ちょっと表示を意識して見てもらえるようになるとうれしいですね。



あなたの身の上に
すべての豊かさが
雪崩の如く降り注ぎますように・・・icon106icon106icon106

  


Posted by くう達者 at 14:23Comments(4)出来事

2009年01月27日

風邪に良い食べ物





うなぎは「風邪に良い食べ物」ですよicon100

滋養強壮にも、もってこいの食べ物ですぞface05

この最近とても寒かったから、風邪引かれた方も多かったんじゃないかな?

今回の「風邪に良い食べ物」は、少し詳しく書いてみますね。

まずは、


風邪の原因から・・・
風邪はウイルスや細菌に感染することで発病します。

中でもほとんどはウイルスが占め、その割合は7~8割です。

ウイルスの種類も200種類以上あるので1度感染して抗体ができても、

これがまた、何度でも風邪を引いてしまうんですね。



風邪の侵入経路はどこから・・・
風邪の体内への侵入経路ですが、まず最初にのど(喉頭、咽頭)や鼻から侵入します。

ただし、のどや鼻の粘膜が風邪の侵入を防いでいるので容易に侵入することはできませんicon100

粘膜をこえて細胞に侵入したウイルスは次に細胞内の貪食細胞の攻撃を受け、撃退されます。

撃退を逃れて血管に侵入したウイルスは次に白血球と戦うことになります。

このように体には風邪に対する何重もの防御作用が備わっているんですicon77



風邪にかかり安い状態は・・・
風邪は睡眠不足や不規則な食生活などで体調崩していたり、

ストレスを抱えている時に、特にかかりやすいのですよ。

また栄養バランスが乱れて入る時は、特に風邪をひきやすい体調になっているので、

リラックスした生活や十分な睡眠、ストレスを溜めない事に心がけて下さい。、


風邪に効く栄養素は、ビタミンAとビタミンCです。

皮膚や粘膜を正常に保つのが、ビタミンAの働き

ビタミンAは皮膚や口・鼻・のど・肺・胃・腸などの粘膜を強化してくれる大切な栄養です。

 ビタミンAの摂取が少なくなると、粘膜の抵抗力が低下し、

風邪など引くと治りにくくなります。

皮膚や粘膜は上皮細胞といい、傷や感染症から体を守ってくれる働きがあります。

また肌の潤いを保ち乾燥から身を守ってくれる働きもあります。

カサカサ肌の人はビタミンAの不足が原因かもよ。


ビタミンAで粘膜強化

侵入経路でも説明したとおり、ウイルスはまず最初に粘膜と接触します。

粘膜が十分に潤っていれば、ウイルスもそう簡単には侵入は出来ません。

ビタミンAは粘膜の新陳代謝を活発にして、正常な働きを維持、

促進させるのに効果を発揮する、風邪予防にも重要な栄養素です。


ビタミンAを多く含む食品は何が有るかと言うと・・・
肉類では豚、牛、鶏の肝臓に多く含まれます。

それからうなぎ、アナゴ、どじょう、ハモ、太刀魚、いか、うに、

卵やバター、チーズなどの乳製品にも多く含まれています。

 風邪に対して防御的に働くので、ビタミンAは特に必要ですよ。



ビタミンCでウイルス撃退・・・
ビタミンCには風邪撃退に対して2つの働きがあります。

ひとつは白血球との関係です。

白血球は活性酸素を放出してウイルスを撃退しますが、

余分な活性酸素の処理にはビタミンCがかかせません。

白血球は内部にビタミンCを豊富に蓄えていて、ビタミンCの量が多いほど、

活動も活発になります。



ビタミンCを多く含む食品は何が有るかと言うと・・・
パセリやブロッコリー、ピーマンなどの緑黄色野菜、

レモンやいちごなどの果物があります。

含有量では劣るものの、量をたくさん取れる分芋類や豆類なども、

良いですよ。

その他緑茶などもビタミンCが豊富です。

参考になったかなicon60



あなたの身の上に
すべての豊かさが
雪崩の如く降り注ぎますように・・・icon100icon100icon100
  


Posted by くう達者 at 05:28Comments(4)風邪に効く食べ物

2009年01月24日

お酒飲む前に飲む!


芋焼酎「この焼酎も絶品でうまいです!

僕の好きな焼酎の1つです。

ヨイトマケちゃんから「うまい焼酎を友達に送りたいんやけど、どれがいいかな」って相談を受けたことがあって、

これを北海道の友人に送ったことがあるんです。

この芋焼酎「族」は29度あります。

通常の焼酎は、25度ですよ。

 最近は自宅で飲む事の方が多くなってますが、

飲むのが深夜になるので、少しの量でも凄く酔っ払ってしまうんですよ。icon11

で、今「特選!食菜美酒くう達者」で通販販売している
 
「冬虫夏草 酵活」
これを飲み始めて2ヶ月経ちましたが、お酒を飲んでも余り酔わないicon77


翌日の二日酔いも無くicon77むっちゃ身体が軽くなって楽すねicon77

これは「お酒飲む前に飲む」からですよicon100

前なら、ウコンとか何とかドリンクとかを

お酒飲む前に飲んでましたけどね

だって仕事で疲れた身体に、深夜に飲むお酒は、酔いが廻るのが早いんですよicon11

これを飲みだしてからはそれが無いので、深夜の癒し「お酒タイム」が

楽しみの1つになってますよ。

 おまけに便通も良くなったので、体重2kg減りましたicon100

やりー!今年は身体を鍛えるぞお!




あなたの身の上に
すべての豊かさが
雪崩の如く降り注ぎますように・・・icon142icon142icon142
  


Posted by くう達者 at 13:49Comments(2)出来事

2009年01月21日

お酒無料宅配・配達します!




お酒無料宅配・配達します

僕達お酒屋さんです♪酒のアトラスが、無料で宅配・配達してくれますよicon100

アトラスRがチラシを作って顔晴ってますから、僕も応援しないとねface02身内だからねface01

 酒のアトラスは小さいお店ですけど、取り揃えられる内容が半端やないんですicon59

 社長の人徳で、卸元からの絶大の信用があり、

限定酒や秘蔵酒が入手出来るんですよicon100

 よく社長から聞かされました。

「店構えより、心構え。」その通りだと思いますicon100

酒のアトラスは、福岡県内で1番小さいお店だと思います。

でも、店の敷地坪単価で言うなら、売上単価は福岡で1番icon97だと思いますicon100

今、通販で、お酒も 特選!食菜美酒 くう達者

で売らさせて頂いていますが、福岡市内なら、くう達者で注文を受けても、

アトラスRに配達してもらってますので、パソコンからのご注文やご相談もどうぞface02

おすすめは、やっぱり「知恵美人 純米吟醸」かなicon100

もうすぐ日本酒「特別純米 イモリ谷」が入荷しますから、お楽しみにface02



あなたの身の上に
すべの豊かさが
雪崩の如く注ぎますように・・・face01face02icon22


  
タグ :智恵美人


Posted by くう達者 at 19:06Comments(0)出来事

2009年01月18日

肌に良い食べ物




去年の九州ライブの時に「加納歌佳さん」と一緒に写ってもらったのですが、

ほんとに肌がきれいでしたicon77

今日は、「肌に良い食べ物」を書いて見ますねicon100

にんじん

にんじんの栄養は、カロチンがビックリするほど多い事と、

ビタミンB1やB2、C、カルシウム、鉄分、リンなど多くの栄養素を

含んでいますから、まさに野菜の万能選手なんです。

 時に無農薬のにんじんは、

ジューサーミキサーに掛けて、そのまま飲むのをおすすめします。

物凄く糖度が高いため、甘く飲みやすく、栄養価がより高いですicon100

 そのにんじんを使って、

ヨーグルト、はちみつ、りんごでジュースを作って飲んでください。

野菜ジュースには、お肌を整える働きがありますが、

特ににんじんを入れると効果アップなんですicon59

このジュースはお肌の為にはベストの物。

口当たりも良いので飲み安いので毎朝どうぞface01


とまと

とまとの主成分は、炭水化物やペクチンですが、クエン酸

リンゴ酸、ビタミン、ミネラル、アミノ酸も含まれていて、栄養のバランスも

とれています。

そして、このとまとで顔を洗いますface08

 皮膚の健康にも効果があるとまとですが、

みずみずしい、しぼり汁で顔洗うのが1番良いと、言われていますicon77

熟れたとまとをペーパータオルで包み、

つぶしてしぼり汁を取り、それで顔をパッティングするように洗います。

すると、肌荒れを防いで、皮膚を整える効果がありますface02

後は、水で洗い流す事を忘れずにね。

 たまには、とまとで洗顔をしてみましょうicon64


レモン

酸味の主成分は、クエン酸とビタミンC。

薬効としては、疲労回復、風邪の予防、二日酔い、肌を整えるなどがあります。

お風呂にレモンを入れることで、全身のお肌により効果的ですよicon100

ただし、レモンの皮はむいてくださいね。

表皮には「坊カビ剤」などの食品添加物が付いていますので、icon95

必ず皮はむいて下さい。そうしないと、防カビ剤がたくさんお風呂に溶け出すからですface07

皮さえむいておけば大丈夫です。

そして、レモンを2~3個ネットに入れ込み

お風呂に浸け込み、これで入浴中に身体をマッサージすれば、お肌がすべすべに

なるんですよicon100

しみ、そばかすなどのトラブルにも効果ありですよicon100

 特にたばこを吸う人は、手や爪をこすると、指先をきれいにすることが出来ますよface02

指先のきれいな人って、好きだなあ僕はface05


いちご

主成分は、ビタミンCです。

ビタミンCは、疲労回復、風邪の予防、お肌を整える作用がありますから、

女性にとっては、強力な味方になると言えますicon117

icon76お肌を整えるには、いちご乳液でicon77

お肌には様々な性質があるので、いちご乳液は脂性タイプの人向きです。

 いちごを5個ほどしぼり、そのしぼり汁に牛乳200ccを

加えて出来上がりです。肌の汚れや脂分が除かれ、肌が整います。

ただし、これは脂分の多い人向きなので、普通肌の人はやらないでねicon23

 すこしベト付くときは、いちごを多めにして、牛乳の量を減らすと良いよicon105




桃は滋養分があり、ペクチンを含んでいるので血行を良くし、便秘にも良い果実ですicon100

icon76乾燥肌には桃でパックをicon77
果実1個を皮をむいてすり鉢でよくすりつぶし、そこに卵黄1個分を加えて、

混ぜ合わせます。

これを、乾いた肌に塗ってくださいicon64

のエキスと卵のたんぱく質で肌が潤ってきます。icon97

しばらくしてから、ぬるま湯で洗い流します。

お肌がすべすべになりますよface05(すべすべのお肌大好きicon194

名付けて、「ホームピーチパック」どうだface06


バナナ

バナナは、栄養的に見ても、カロリー、たんぱく質は申し分なく、

ビタミンAも豊富で、繊維質の多い食べ物ですぞicon100

なので、便秘や肌荒れに薬効があり、カリウムの働きで高血圧にも効果があります。

また、バナナ自体には身体を冷やす働きがあるので、

解熱と言った薬効も知られていますよ。

icon76肌荒れには、すりつぶしバナナ

糖分やビタミンAが含まれているので、肌荒れにも効果がありますicon77

バナナをほんの少しすりつぶして、荒れた部分によくすり込みます

1~2時間後にお湯で洗い流します。

毎日続けていると、お肌がなめらかになり、ツヤが戻ってきますよicon100

一度試してみる価値はありますよicon100

試してみて結果が出た方はコメント下さいねface02



あなたの身の上に
すべての豊かさが
雪崩の如く降り注ぎますように・・・icon97icon97icon97
  


Posted by くう達者 at 05:26Comments(5)人に良いで食

2009年01月17日

タクシー運転手




 実は、僕の実父は「まだ現役でいける」と豪語していて、

去年会社を変わり、「おかさぎ観光有限会社」に勤めだしたicon59

いわゆる「タクシー運転手」です。

 まあ元気のいい、そして人懐っこい父で、また話好きicon58

その性格がお客さんに良く気に入られて、すぐに仲良しになってしまうらしいface02

この部分は父に似たのかもねface01

なので、この息子の「くう達者」が名刺を作ってあげたicon53

なかなかの出来栄えだよicon22

 父が喜んでくれたので僕も嬉しかったけど、最近変なお客が多く、

タクシー運転手が狙われて被害にあう事件が続いているので、心配はしているicon10

だから、「変なお客さんには渡したらあかんよicon08

と釘をさしている。「お父さんが好きになった人、気に入った人だけにあげよ」と伝えていますがね。

 父が言うのには、福岡タクシー業界の中では、「おかさぎ観光有限会社」の

初乗り運賃が1番安いそうですよicon100


そのへんも喜ばれている原因かもね。

このタクシー見かけたら、くう達者の父が乗ってるかもよicon79






でも現役もいいけど、やっぱり身体のほうが心配になるface07

朝早くから夜遅くまで乗っているみたいだからね。face07

タクシーが乗る事があったら、良ければ人懐っこい話好きの安心ドライバー、

くう達者の父のタクシーに乗ってあげて下さいな。

福岡市早良区大字小笠木762-3
おかさぎ観光有限会社
TEL:092-872-8208
FAX:092-872-8209



あなたの身の上に
すべての豊かさが
雪崩の如く降り注ぎますように・・・
  


Posted by くう達者 at 13:24Comments(3)出来事

2009年01月16日

日本酒「知恵美人」は美味い!!




14日(水)にブログ仲間と「新年会」をしてきました。

くう達者、プライベート企画「気の合う者同志で飲う快」と名打ってねicon142icon100

今回は、福岡市内の大名近辺の居酒屋で、個室を予約して、

こそっと、日本酒「知恵美人 純米吟醸」一升瓶を持込してしまいました。

だって、気の合う仲間が来てくれるんだから、美味い酒を飲ませたいじゃないですかicon100face02

それで集まってきてくれた方々は、

よかよかブログではお馴染みの「エロエロ大将軍」の

ヨイトマケちゃん

相変わらずの「エロぶり」炸裂、弾丸トークぶっ放しicon77


今一人で、お店作りに奮闘している、手作りケーキや創作料理で有名な

うさババさん


去年結婚して、幸せ一杯のラブラブ夫婦の

笑顔整体さん

今日福岡ドームで歌ってる、ミュージシャンの

ドルチェ研吾くん(残念ながら、パートナーのあやちゃんは来られませんでしたicon198会いたかったなあ)


そして、今僕のビジネスパートナーと成って頂いて、大事な大事な

そして、大変キュートで可愛くて大好きな3人の天使icon77

マカヤさん


そして、去年「御縁」を頂きました、店舗改装のスペシャリストで社長の


ティープランニングさん


そして、福岡で飲み友達の、大石くん


この大好きなメンバーで飲んできましたicon100

いやああああああ、楽しかったicon77

ほんま、楽しかったicon77face02

最近居酒屋で飲む事が無いもんで、テンション上がりっぱなしの喋り捲りicon14

このメンバーで飲むも1年ぶりだったりとか、うさババさんは初対面だったりとか

なんか嬉しくてねface05

聞く所によると、ドルチェの研吾君も うさババさんと会うのは初めてだったらしく、

良い「御縁」を繋げられた様に思います。

そんな「新年会」の2時間も、「あっicon77」と言う間に

終わり、日本酒「知恵美人 純米吟醸」もみんなで呑み干してしまい


 

まだまだ宴も盛り上げっていたので、二次会も飲む事にicon14icon142icon57

店を変えて行った所は、僕が15年位お世話になってる社長で、

天神ベスト電器の横にある居酒屋、夢我夢酔に行きましたicon16

そこでは、僕がキープしてあった芋焼酎を2本出して貰い、みんなでロックで呑み、

またまた「あっ」と言う間に無くなったicon59

まあみんな楽しそうに語りあってるし、呑んでるし、食べてるし、いい感じだface01

今回はお一人お一人にお声賭けして来て貰ったが、

楽しんで貰えたみたいで良かったですface01

僕もみんなから癒して貰え、幸せな一時を過ごすことが出来ました、感謝ですicon100


また春頃、暖かくなったらしようかなと思ってますので、

お誘いしますので来てねicon142

今年のスタートに大好きな方々と「新年会」をさせて頂いた事で、

良い1年に成りそうな予感がします。

来て下さったみなさん本当に有難う御座いました


あなたの身の上に
すべての豊かさが
雪崩の如く降り注ぎますように・・・
face01face01face01  
タグ :智恵美人


Posted by くう達者 at 13:40Comments(4)出来事

2009年01月14日

便秘に効く食べ物!





最近、「居酒屋くう達者」には、かわいいお客様が多くなって嬉しいですねface02

今日は便秘に効く食べ物について書いてみますねicon100

icon76便秘に効く食べ物!

 便秘のときは「りんご」が効果的ですよ。icon124

これに含まれている「ペクチン」という成分の働きで、腸が活発に働き、

しかも水分が便通を良くしますから、優れた効果があるわけです。

食べる時間は、出来れば寝る前がより効果的です。

 また、りんごは皮をむかずに丸ごと食べることが良いです。icon124

何故かと言うと、ペクチンは皮に多いので早く便通がもどるんです。

 そのまま丸かじりしてもいいのですが、その場合は無農薬のりんごがいいと思います。

更に、早く効果を得たいときには、すりおろしが近道ですよ。


そして、口コミサイトなどをのぞいて見ると、いろんな物が出てましたよ。

水(朝起きてすぐに常温の水を500ccに、にがりを20滴入れて、

朝・昼・夜・寝る前の4回飲む)

因みに僕は、沖縄の宮古島のにがりを飲んでました。(一時沖縄に住んでいたのでicon194

これは最高に効果ありましたね。

それに変な話だけど、うんこの色は「オレンジ色」になり、毎日気張らなくても

ゆっくり、するっとでてくれるので気持ち良かったですねicon195


話を戻しますと、食べ物だと、

にんじん、 ほうれん草、 とうもろこし、 ブラックマッペもやし、

さつまいも、 里芋、 白菜、 たけのこ、 そら豆、 春菊、 にら、

ごぼう、 レタス、 チンゲサイ、 みかん、 オレンジ、 いちじく、

なし、 桃、 あんず、 すもも、 キーウィフルーツ、 バナナ、

アボカド、 くるみ、
 などなど・・・。


肉類ばっかりの食生活は、たんぱく質や脂肪を栄養源にする悪玉菌を増殖させる環境を作り、

腸内環境は最悪状態。

更に、野菜不足なると食物繊維が減少し、便秘になりやすくなります。

食物繊維で便秘解消

 では、食物繊維の多く含まれる食べ物とはなんでしょうか。

栄養学的から見ると、キクラゲや干ししいたけ、干しひじきなどが、

ずばぬけて上位なんですが、実際のところ、沢山の量を食べるのは無理ですicon09

 実際に食べるとしたら、まずおすすめなのは、朝に納豆と味噌汁とごはんですね。

豆類、穀類、海藻類、きのこ類、芋類には豊富に食物繊維が含まれています。

食物繊維が腸の働きをサポートします

便秘解消に最も効果的なのは、食生活の見直しです。

肉類に片寄った食生活は、たんぱく質や脂肪を栄養源にする悪玉菌を増殖させやすい環境を作ります。

また、野菜が不足すると食物繊維が減少し、便秘になりやすくなります。

食物繊維の大半は消化されずに腸へと運ばれ、便の量を増やしたり、

善玉菌のエサとして腸内環境を改善するなど、排便を促進する働きがあります。

食物繊維は水に溶けにくい不溶性食物繊維と、水にとける水溶性食物繊維に大別できます。


水溶性食物繊維は、小腸での栄養素の消化を抑え、遅らせます。

また、有害物質を吸着し、体外へ排出します。水溶性食物繊維を含む食品としては、

リンゴ、ミカン等の果物、イモ類、キャベツや大根等の野菜類、

昆布やわかめ等の海藻類等にも含まれます。


不溶性食物繊維は、腸の蠕動運動を促進し、便の通りを良くします。

また、腸内で水分を吸収し容積を増加させ、便の量を増やし、排泄を促進します。

不溶性食物繊維を含む食品としては、大豆等の豆類や玄米等の穀類、ごぼう等の野菜にも含まれます。




便秘には、食物繊維の食べ物を取ることと、更に腸内細菌も深く関係しています。

腸内細菌には、大きく分けると、

身体に有益な働きをする善玉菌と、体に害を及ぼす悪玉菌があります。

これらの腸内細菌バランスは年齢や環境に応じて変化していきます。

腸内細菌の中で、今最も注目されているのがビフィズス菌です。

ビフィズス菌は善玉菌としては腸内に一番多く住んでいて、腸内全体の菌数の10~20%になりますicon77

このビフィズス菌をさらに増やすことによって、便秘の解消(便通の改善)はもちろんのこと、

食中毒の予防、免疫力の調整、生活習慣病の予防まで、たくさんの効果が期待できます。

逆に、ビフィズス菌が減り、悪玉菌が増えてくると、便秘など様々な病気のきっかけとなります。 

つまり、便秘を解消するためには、ビフィズス菌をできるだけ増やしてやることが重要になります。

このためには、下の要素を持った食事をすることが大切ですよ。


便秘に効く食べ物

①善玉菌(ビフィズス菌)の餌になるものは、オリゴ糖で、
野菜、豆類、乳製品などに含まれる。

②善玉菌(ビフィズス菌)の増殖を助けるものは、納豆菌、乳酸菌で、
納豆、ヨーグルト、漬物などに含まれる。

③善玉菌(ビフィズス菌)の育つ環境を作るものは、食物繊維で、
野菜、穀類、海藻、豆類、果物などに含まれる。

便秘に効く食べ物、ビフィズス菌を増やす食べ物、
生活習慣病を予防する食べ物、免疫力を高める食べ物は、
すべての基本は同じなんです。


穀物、野菜を中心としたバランスの取れた食事をすること、

すなわち、日本の古くから伝わってきた伝統の食事をすることなんです。

特に、玄米、緑黄色野菜、イモ類、豆類、海藻、果物、

そして納豆、味噌汁、漬物、ヨーグルトなどの発酵食品を

毎日食べるような習慣が便秘解消や、健康を手に入れる事に繋がるんですよ。


また、今までは野菜や果物などの食品から補っていた酵素ですが、

加工食品を食べることの多い現代人は体内の酵素量が不足してしまい、

消化不良を起こしたり、腸の中に老廃物がたまって便秘になってしまう方などが増えています。

酵素を食品で補って便秘を解消しましょう。


どうしても食事で足りない場合には、くう達者が見つけてきた冬虫夏草「酵活」

をお奨めします。

冬虫夏草「酵活」は酵素を活性化するという「冬虫夏草・オリゴ糖・ECM-E」

の3つのトライアングルから出来ているので、腸内環境を改善できる最高の商品なんです。

毎日の食生活に是非加えて見て下さい。


あなたの身の上に
すべての豊かさが
雪崩の如く降り注ぎますように・・・
face02  


Posted by くう達者 at 05:28Comments(4)人に良いで食

2009年01月11日

酵素は大切!



岡垣町の「居酒屋くう達者」に来てくれた、近所の整骨院の女性スタッフさんの

新年会でした。まあ良く飲まれてましたねえicon77icon142

すごく楽しんで貰えたので、良かったですface02


最近では、みなさんもそろそろ、新年会などの飲み会が始まるんじゃないですかicon79


今日は、腸の中の大事な「酵素」の話を書いて見ますね。


酵素は新鮮な生の食べ物に多く含まれています。

生の肉や魚、生野菜、果物には皆酵素が入っています。

また、日本には多くの発酵食品があります、みそ、納豆、糠漬けなどなど・・・。

この発酵食品にも、酵素が豊富に含まれています。
 
この生の食べ物や発酵食品に含まれている酵素のことを食物酵素といいます。

焼き魚には大根下ろしがついていますが、あの大根おろしは、

焼き魚と一緒に食べると食物酵素として消化を助けてくれるんですよface01

私達の体の中では、生命を維持するために様々な化学反応が起きています。

そのすべての化学反応に必要なものが『酵素』なんですface02

酵素』がなくなった時、私達は死んでしまうのですicon95

栄養のある良いものを食べても、酵素が無くては身にならないんです。

腸内環境を整えてくれるのも「酵素」なんです。

じゃあ詳しく書いてみますねface01


酵素

酵素とは、体内で起こるあらゆる化学反応を触媒する物質のこと。

酵素は、人間だけでなくすべての生物にとって不可欠なもので、

食物の消化から分解、吸収、変化、排泄など、体内のありとあらゆる反応において、

酵素がかかわっています。

酵素は体内で生成されるが、その生成量は無限ではなく限りがあります。

そこで生命活動を維持するためには、外から、つまり食物から酵素を取り入れることが大切となるのです。

酵素は熱などで活性を失うため、加熱された食物には酵素は含まれません。

酵素が含まれる食物は、生のものと発酵食品の2種類。野菜、果物、刺身などの生のものや、

味噌、納豆、キムチ、漬物などの発酵食品を取り入れることで、体内の新陳代謝が活発にまり、

食事の消化から、疲労の回復、体の故障の修復の助けとなります。




消化酵素

消化酵素とは、文字通り消化のために使われる酵素のこと。

私たちが毎日食べるお米、野菜、肉などの食べ物を消化、分解し、

吸収するための酵素のことを言います。

分解される栄養素によって炭水化物分解酵素、

タンパク質分解酵素、脂肪分解酵素などに分けられます。

たとえば、唾液に含まれるアミラーゼは、でんぷんを分解する酵素

膵液の中に含まれるリパーゼは、脂肪を分解する酵素

胃液の中に含まれるプロテアーゼは、たんぱく質を分解する酵素です。



代謝酵素

代謝酵素とは、新陳代謝に使われる酵素のこと。

酵素は主に、消化酵素と代謝酵素とに分けられ、

消化酵素は食べたものの消化吸収に、代謝酵素は新陳代謝に使われる。

代謝酵素の具体的なはたらきとしては、

(1)吸収された栄養を体中の細胞に届けて、有効にはたらく手助けをしてくれます。

(2)毒素や老廃物などを汗や尿の中に排出をしてくれます。

(3)疲労の回復、体の故障を修復して病気を治してくれます。

(4)免疫力を高めてくれます。


食べたものの消化は、腸が行うのではなく、消化酵素が行っているんです。

消化酵素が不足していると、食べたものの商家や分解が十分にできなくなり、

消化しきれていないものが血液中に流れ出てしまい、血行不良の原因となります。

宿便も消化酵素の不足がもたらしている弊害のひとつです。



善玉菌

善玉菌(乳酸菌・ビフィズス菌など/発酵型細菌郡)は、

炭水化物を発酵させて乳酸や酢酸などを作り腸内を酸性に保ち、

弱い悪玉菌の増殖を抑えます。

また、食べ物の消化・吸収の促進、ビタミンB郡を中心としたビタミンの合成、

免疫力を上げる働きがあります。

味噌汁・納豆・漬物・・・などが良い食べ物ですね。

善玉菌の多い健康な腸が若々しく元気な体の原点です。

腸内細菌は、ストレスや偏食、運動不足などにより悪化すると言われていますよicon198



悪玉菌

悪玉菌とは、腸内をアルカリ性にして、

硫化水素などの腐敗物質を作りだし人体に有害な影響を及ぼす細菌の総称です。

つまり、腸にとってマイナスに働く菌のことですicon95

この悪玉菌は、腸内でたんぱく質を分解し、悪い物質(毒素)を放出します。

それにより、腸を傷つけてしまい結果、腸内環境を悪化させます。

腸内細菌で善玉菌が減り悪玉菌が増加すれば便秘や下痢などを引き起こします。

有害な悪玉菌は、大腸菌、ウェルシュ菌などの腐敗型細菌郡です。

腐敗菌は、たんぱく質を分解して有害物質を発生させ、老化やがんにも関係しているといわれます。

その他、腸内細菌には体調(体内環境)によって善玉にも悪玉にもなるひよりみ菌があります。

各細菌の勢力バランスの変化で体にさまざまな影響を与えます。

腸内環境を良くしないと、良い栄養のある食べ物を取ってもあまり効果が無いんですよね。

子供の勉強でも、町内環境が悪く、騒音、夫婦喧嘩、・・・などなど

子供にとってのストレスがあれば、勉強も吸収出来ないのと一緒で、

環境さえ良ければ、身体も子供もどんどん健康へ、成長へと向かっていくんですよねicon100


あなたの身の上に
すべての豊かさが
雪崩の如く降り注ぎますように・・・
face02  


Posted by くう達者 at 05:50Comments(2)出来事

2009年01月09日

今「子供が危ない!」




今年初めてのブログを書きます。

写真の子は僕の姪っこで、生まれたてのころでしたが、

今はもう2歳に成ろうとしています。(はやいねえ、時が経つのはicon77

遅くなりましたが、「新年明けまして、お目出とう御座います。

今年も素敵な出会いや、出来事でお互いに幸せに成ります様にface02

 お正月では、御節や正月料理などで、美味しい物をたくさん食べられた事でしょうねface01

 お正月など日本の伝統文化は、家族を大切にし、人を大切にする

僕は素敵な文化だと思っています。icon100

 そして、近所付き合いなども大切にしてきたのですが、最近では、「我がさえ良ければいい」

と思う人達が多くなってきたような気がしてなりませんicon11

「人を思いやる気持ち」大切にして欲しいですよね。人間は1人では生きて

活けないのですからface01

 やっぱり食事も人間形成に物凄く影響を与えていると思うんですよね。

 最近では「清涼飲料水代替甘味料」が「キレる子の原因」とまで言われていますicon59

 清涼飲料水によっては、1リットル飲むとスティックシュガー(8g)14本分の砂糖を

取ったことになる物もありますface08icon59

 小学校高学年、中学生ともなると、毎日清涼飲料水うを飲んでいます。

1日に1リットルも飲む子供も珍しくないです。

 「むかつく」「キレる」「注意力・集中力が足りない」など、これらの子供の食生活には、

次のようなな特徴があります。これには、中学生・高校生も含みますicon77

朝寝坊が常習化し、朝食をとらない。

昼食に、お弁当でなく現金をもらってる。

菓子パン、スナック菓子、清涼飲料水など砂糖を多量に含んだ昼食をとる。

間食にスナック菓子、清涼飲料水を過剰にとる。

夕食をきちんと食べない。

など自分の欲求に走ってしまう食事の仕方になるのが「子供」なんです。

親の影響、育て方がもろにでてしまっていますよねicon95

 その子を見れば、見ずにして親が解ると言いますからね。

親の全てを見て育って来ています、言わば自分のコピーですから。

「子供の振り見て我が振り治せ」と、ある先生から教えて頂いた子とがありましたicon10

なので自分自身の言動や行動には、意識をして気を付けています。

特に、今は居酒屋のホールにも立っていますからねicon10face01

 そして、子供にとって、スナック菓子や洋菓子よりも恐ろしい物が、

実は清涼飲料水なんですよface08

イオン飲料(スポーツドリンク)、ジュースなどの甘い飲料水です。

 甘い飲料水には、白砂糖以上に怖いものが大量に使われているからなんです。

缶やペットボトルの成分表示に「ブドウ糖果糖液糖」「果糖ブドウ糖液糖」という

代替甘味料の名称が必ず入っていますicon77icon196

 これらは、最近砂糖の代わりとして大量に使われるようになり、

砂糖の量を減らし、その代わりとしての異性化糖

つまり、代替甘味料なんです。

異性化糖は、砂糖をより精製して、

より薬品に近づけた物と、思ってもらえれば「どんだけえ~

怖い物か解ってもらえると思います。

 代替甘味料として有名なのが、「キシリトールです

「虫歯になりませんと歯医者さんのおすすめ」と言ううたい文句で、ガムやあめ、チョコレートに

使われていますよね。

 甘いお菓子を食べたり、清涼飲料水を飲んでいたりしたら虫歯になるのが当然でしょicon60

肥満になるのも当然でしょicon60

ところが、虫歯にも肥満にもならないんですから、だって、甘い薬が入っているんですからicon196

 キシリトール入りのお菓子と言っても100%のものはありませんicon09

たいがいの商品には砂糖が5%程度入っています。

 商品名やコマーシャルが良さそうなのでと、イオン飲料を子供に与えているお母さん、

イオン飲料には代替甘味料が大量に多く使われているので、

飲ませるのは、運動直後などの脱水症状や熱中症の心配があるときだけに

しておいてくださいよicon100

大切な我が子のためにもねface02


あなたの身の上に
すべての豊かさが
雪崩の如く降り注ぎますように・・・
 face01  


Posted by くう達者 at 14:25Comments(3)出来事