スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月30日

怒ったらダメよ!



コスプレ大会icon77
飲みに行ったらこんな事もするのさicon195
人生楽しまないとね、やってられないよねface02

icon76不平不満の多い人は肝臓に要注意ですよicon77

カーッと怒ると、10秒もしないうちに、全身の筋肉から肝臓に毒素が集まりますicon77

肝臓は常に、この毒素を苦労して徐々に解読してくれます。

なので、このような身体の生理のしくみから、怒りやすい人ほど肝臓を傷つけている訳です。

 お酒を飲みながら、怒鳴り散らしている人は肝臓病まっしぐらicon100

 女性も、いつもヒステリーをおこして、いつもプンプン怒って

「何も分っていないくせに」とか「ちょっともわかってくれない」なんて、不平不満も多い人も

肝臓病に要注意ですよ。

 さらに、食品添加物入りの食べ物をどんどん食べたら、肝臓は解毒作業に追われて

休む暇がないので、疲れてダウンしてしまいますよ。


そして、全身の筋肉から有害物質を集めて肝臓で処理しますが、それを運んでいるのが

血液です。

肝臓が弱れば、働きが十分に出来なくなるので、血液もにごり、汚れてしまいます。

そして体中全身が不健康になって、病気になって行きます。

肝臓が悪くなってくると「イライラする」「怒りっぽくなる」「感情的になる」などの症状が

出てきます。

怒ると、筋肉内にある老廃物や毒素を早く肝臓に集めようとします。

怒りは、神経を高ぶらせ疲労させ、細胞を硬化させ、病気の元を作っていくんですよ。


 肝臓が丈夫だと「肝が座る」と言って、ドシッとしてきます。

これは身体全身が浄化されているので、全身も心も明るくなります。


あまり怒らない日常生活をおくり、肝臓を丈夫にする事が、健康に繋がっていきますよface01


今日の一言

少しくらい、おおざっぱでいいじゃない。

マイペー、マイペースicon100







  


Posted by くう達者 at 10:39Comments(6)知っとく

2010年06月29日

凄い!梅パワー




こんな娘子欲しいねえ。face01

食中毒の季節には、梅パワーが良い

梅干はクエン酸・リンゴ酸を含み、酸味が強いので、唾液の分泌を

どんどん促進してくれますので、胃腸の働きを助け、胃液の分泌を

良くしてくれたらり、炭水化物の消化も助けてくれ、肥満や肌荒れも防いでくれますよ。


梅干は、アミグダリンと有機酸が、腸の中でめざましい抗菌、減菌の作用をしてくれますから

食中毒、赤痢菌、コレラ菌などの作用を防いでくれますよicon100

更に、梅干は、胃腸の粘膜を丈夫にし、腸の運動を助けたり整腸作用を助けてくれるので

下痢や便秘も治してくれます。


そして、梅干は鎮静作用も大きくて、カルシウムの吸収を助けるので、血液の酸毒物を

分解処理し、体外に出す働きもしてくれます。

 
おすすめは、自然農法で栽培した梅を、自然塩で漬け、太陽干ししたものがいいですが、

市販で食品添加物入りの物で、太陽干ししていない物は、

以上の効果は薄いと思いますよ。

やはり、自然の力には勝てません。


今日の一言

心に思った事が、顔に出てる。

その顔、周りから見られてるよ。
  


Posted by くう達者 at 13:41Comments(1)人に良いで食

2010年06月27日

ごぼうを皮のまま使うと・・・



姪っこです。最近逢ってないけど、元気にしてるかなあ・・・

icon76アレルギー性の病が好転するicon59

ごぼうは、東洋医学で言えば、アレルギーになるので良くないといいます。

しかし、日本の伝統的な考え方から言えば、盲腸の時、ゴボウを摩り下ろして

そのすり汁を飲むと治るらしいのですicon77

腹痛も治るらしいです。

但し。ゴボウをよく洗って、皮ごと摩り下ろしてください。

日本人は何でもアク抜きだと言って皮を剥いて水にさらす習慣がありますが

皮ごと使うとアレルギー性のアトピーも、喘息も花粉症も好転すると言われていますicon77

丸ごと頂く」、ここに健康作りの秘密があります。

 なんでも植物は、実を養っているのがです。

このに力があり、命があります。

そして、硬いところには栄養的ににも現代人に特に足りない、ミネラル、ビタミンが豊富にあります。

だから、自然からの恵みを余すところ無く頂く、有り難く頂く心が、創意工夫して

創作料理が出来るんですね。


何でもそうですが、心があってこそ見えない命も、自然の力も見ることが出来ると

思います。

今まで捨てていたゴボウの皮もその一つです。

手抜きは「心ぬき」と言います。

心失った時、命を失い、枯れてしまいます。

美味しい物ばかり追いかけてしまい、目に見えるものばかり追いかけてしまった結果

出てきたのが「ゆがみの病」と言われています。

(食の事だけに限らない。)


何も考えずに、毎日好きな物だけを食べ、お腹が膨れればいいと食べて来た結果が

今の身体や健康状態を作っています。

自然からの恵み、旬のものを全て頂きましょよface02


今日の一言

手抜きは、心ぬき。

手当ては、心癒し。





  


Posted by くう達者 at 12:44Comments(6)人に良いで食

2010年06月24日

夏風邪対処法


たまにはアルコール消毒もいいかも・・・face02


ストレスや気温の高低さで、風邪を引く人もいると思います。

胃腸がくたびれても、風邪に負けやすくなります。

でも集中しているときや、気が張っているとき、楽しんでいる時など、

自律神経が活発に働いている時は、風邪をひきません。

 でも、気持ちが弱くなっていたり、くよくよしていたりすると、年中風を引く原因にも

なります。


 そんな人は、間食をやめて。ご飯にすりゴマをたっぷり掛けて、梅干は1日に2個

食べてください。

そして、食事時は良く噛むこと。腹八分目でやめておくこと。

何かをするときは、気を入れて楽しむこと。

病は気から」といいます。

風邪を引きそう」と思ったら引きます。自分の思い通りになります。

そして、栄養を付けようとして、肉、卵、バターなどの酸性の動物性食品を

食べると、かえって治りが遅れます。

お腹を空っぽにして、毒素を流した方が治りは早いですよ。


今日の一言

すべて自分の思った通りになる。

今思った事を脳がやりはじめるから・・・
  


Posted by くう達者 at 12:10Comments(6)知っとく

2010年06月20日

日本人は米食べないとね。




icon76玄米の素晴らしい栄養成分。

①ガンマーオリザノール・・・脳神経をよく働かせる。細胞に活力をつける。
                 内臓機能の働きを強める。毒物などを出す。


②イノシトール・・・肝機能の働きを強める。毒物、老廃物を出す。


③フイチン酸・・・農薬や公害物質の無機の化学物質と結合して、身体に吸収させないで
          体外へ毒物を出す。

玄米にこんな成分の働きがあるなんて、今まで知らなかったですよicon77

玄米と言うお米に、こんな効果効能があるなんて凄いです。


今日の一言

やっぱ食生活見直さないとね。  


Posted by くう達者 at 13:23Comments(7)人に良いで食

2010年06月18日

すごいぞ!玄米の力!





icon76老廃物や毒素を身体の外に出す玄米の力

ある先生から玄米について、いい事聞いたので書いてみますねface02

一般的に玄米には農薬が白米よりも多く使われているようで、危険と言うイメージが

有るみたいですが、あくまで理論上だけであって、実際に食べてみての結果論じゃないそうです。

それよりか、消化分解して力となる身体の生理的には、白米よりも玄米の方が

公害物質を身体の外に排出してくれる率は、はるかに高いそうですicon59

そして、玄米食を研究して、50年位玄米を食べておられる「沼田医学博士」と言う先生は、

玄米の場合フイチン酸やイノシトールと言う成分によって排泄作用が盛んになるので、

農薬のほとんどが身体の外に出されると言われます。

 でも、白米は、そのほとんどが出されないで、体内に残るから危険度から言うと

白米の方が危険だそうですよface08

続く・・・



今日の一言

その一言の言葉で癒される。

今日は何人癒しますかface01
  


Posted by くう達者 at 12:28Comments(1)人に良いで食

2010年06月17日

夏風邪対処法




icon76夏風邪には気を付けて

暑い季節になると、冷たい飲み物、ビールicon151とかを

飲み過ぎたり、寝苦しいかったり、食欲が無くなったりと、身体の調子が狂ってくる。

 そして、胃腸がくたびれると、風邪を引きやすくなります。

気が張っているときは、風邪は引かない物ですけどね。

それは、自律神経が活発に働いているからですが、気持ちがだれたり、

くよくよしていたりすると、自律神経の働きがにぶり、その上、胃腸が弱っていたりしたら

風邪はすぐに引いてしまいます。


 そんな人は間食をやめ、ご飯には「すりゴマ」をたっぷりと掛けて、梅干を1日に2個食べ

よく噛み、腹八分しか食べず、何かをするときも(自分の好きなこと)「気合い」を入れてすると、風邪を引かなくなりますよ。


今日の一言

病は気からもある。
  


Posted by くう達者 at 13:39Comments(2)風邪に効く食べ物

2010年06月15日

根は心!枝葉は身体!


阿久根 號 芋焼酎美味しいよ。

icon76根っこが育たないと枝葉も枯れる

色々食べ物の話で、「〇〇を食べ過ぎたら身体に良くないらしいよ」と聞くと

そうか〇〇を食べると身体に良くないのか」となる。

何でも食べ過ぎると良くないのに、それが食べると良くないに成ってしまう。

口コミなどは恐ろしい伝わり方をするし、また恐ろしい解釈のしかたもする。

 例えば、塩が良くないから塩を減らさないとなり、やたらと塩を減らして、

身体のバランスを崩してしまい、身体がだるくなり動けなくなった人もいる。

夏の暑い日なんかは、熱中症防止に「梅干」や塩をなめて塩分を補給するのに、

塩はダメだと言う人もいる・・・。


食べ物は生き物です。この生き物を頂いて生かされています。

どんなに科学が発達しても、理論で押し捲っても、真理に反することは必ず、

何らかの形で表現されて出てきて教えてくれます。

その出てきたものを見て治さない限り、うまく活きませんicon77

 病気・不幸・災難も同じで、全ては自分がまいた種から生まれた物ですから。

身体の健康を願ったり、運命の健康も願ったり、幸せに成りたいと願ったとしても

この日々の生活が健康でなければ、全て成幸するはずがないですよね。


いい言葉を聴きました。

枝葉がよく繁った大木を見れば、根の深さが分ります

意味はと言うと、

根は土の中にあって見えなくても、根の如く枝葉は繁るので、枝葉の具合を見れば

根はどれだけ大きいのかが分ると言います。

枝葉が育って早く実が成る事(健康や成功)を望んでも、根が育たないと枝葉は枯れます。(ん~)


 根は心(生き方や考え方)です。枝葉は身体(内臓系)や身振り手振りの表現の仕方です。

明るい心で、人や物などに感謝の心が育つと、その心の姿が根の如く枝葉に出てきますよ。

心が育たないと、便利で簡単でお腹だけが膨れればいい、満腹感だけ欲しいとなってしまい、

インスタントや加工食品の蓄積が不健康を産むことになります。(コンビニもそうだよ)


生き物(食べ物)をバランスよく有り難く頂かないとね。


忙しい=心を亡くす。

と言って食事をないがしろにしてはダメですよ。おちゃやん頼むよface02心配です。


今日の一言

みんなお蔭様で、

生かされているんだよ。

  


Posted by くう達者 at 13:00Comments(3)知っとく

2010年06月13日

健康は食生活から



食事はバランスが大切ですよ。

icon76ラクをして健康を求める横着さが、不健康を呼ぶ。

健康食品などの発達で、ラクをして手っ取り早く健康になりたい人が

増えています。

 「〇〇さえ食べていれば病気が治る」「この栄養さえ食べてれば病気が治る

と鵜呑みにしている人が多いことicon77

どれか1つの栄養素だけを食べたからと言って、人間の身体が健康にはなりません。

バランスが大切なんですけどね。


 聞いた話しでは、牛乳と卵の健康法が良いからと言って、ご飯もろくに食べずに

手軽な添加物入りの加工食品と牛乳と卵で毎日暮らしていた人がいたらしく、

その人は結果、腎臓を悪くし、無脳児が産まれてしまったと言う実例の話を聴いた事が

あります。恐ろしい話ですよねicon196


健康は毎日の食生活抜きには考えられません。

便利な物で健康を買おうとする横着さが、大事を引き起こします。

医食同源、毎日の食事から栄養のバランスを摂り、足らない栄養部分だけを

健康食品やサプリメントなどで補う、そういう考え方に変えて欲しい物です。


今日の一言

意図と結果。

心の中にあるものが表に出ただけ。



  


Posted by くう達者 at 11:05Comments(3)知っとく

2010年06月09日

酸素は身体によい?!



酸素は身体に良い。

以前、酸素カプセルに入ったことが有ります。

疲れが取れると言う事で、友人の勧めからです。

プロスポーツ選手なども使用していて、健康に良いらしいですね。


ある先生から聞いた話しによると、
 人は酸素が無ければ生きていけません。しかし酸素があるから死ぬとも言えます。

 窒息すれば死ぬし、重い病気の時には酸素吸入という措置がとられます。

そんなことから、酸素はたっぷり吸い込んだほうが良いと思っている人が多いようです。

 空気の中の酸素量は21%くらいですが、

これより多いと呼吸困難や痙攣などを起こして生きていけないそうです。

酸素濃度があがると活性酸素が増えるからです。

私たちの身体の細胞はエネルギー造りのためなどに酸素を要求してはいますが、

空気中の酸素量に較べて150分の1くらいにまで薄めています。

酸素バーとやらで、濃縮酸素を吸うなんてのは危険な行為らしいですよicon95

 きれいな空気ときれいな女性は必要ですが、濃厚な酸素は要らないと思いませんかface03


今日の一言

必要以上の我欲は

身を滅ぼすicon95
  


Posted by くう達者 at 15:35Comments(3)知っとく

2010年06月06日

疲労回復には。





夏みかんサラダ

夏みかんの旬が4~6月なので、今が食べごろです。

夏みかんに含まれる豊富なクエン酸が、疲れた時に増加する乳酸を分解してくれます。

疲れがひどいなあと思ったら、夏みかん1個食べると良いです。


それと、一緒に含まれているビタミンB1が糖分の分解作用があるので、

手っ取り早く疲れを癒してくれます。


そのまま食べてもいいけど、リンゴ、キーウィ、イチゴなどを混ぜて

フルーツサラダで食べると、すっぱさも程ほどになって食べやすいよ。


もう一つ、夏みかんにヨーグルトを掛けて食べるとさっぱりして、これも食べやすいicon100

疲れが溜まってきたなあと感じてきたら、お試しあれ。


今日の一言

身体から「痛い」と合図がでたら、ヤバイよ。

健康第一だよ。
  


Posted by くう達者 at 13:18Comments(5)

2010年06月05日

二日酔い・・・




昨日は家に帰ってから、少し暑かったので無性にビールが飲みたくなり、

コンビニに買いに行った。

ちょっとお摘みも買って、お風呂上りに1っ杯。美味いicon142icon100

勢いづいて、買い置きのお酒を飲み続けてしまった。(二日酔いだ)

久しぶりに飲んだ。こんなにも・・・

飲みすぎた・・・


でも暑い日には、ビールが飲みたくなるんよね。

たまには、居酒屋で冷えた生ビール飲みたいなあ。


今日の一言

思えば、夢は叶う。

  


Posted by くう達者 at 14:17Comments(1)出来事

2010年06月03日

水は大切に!




暑くなって来ましたね。

だんだん夏が近づいて来ているのが、感じられます。

飲み物も色々ありますが、やはり水ほど価値のある物は無いと思います

コーヒー、紅茶は植物性食品。牛乳は動物性食品ですね。

全ての食品は植物性か動物性のどちらかなんですが、

水と塩はそのどちらでもありません。

つまり、水は他の飲み物とは全く違う飲み物なんですよ。


私達が生きていくうえで、無くてはならないものは、空気、日光、塩、水です。

食べ物が無くても、水と睡眠を十分に摂っていれば約40日は生きられるそうです。

水は命の源です。大切に扱いたいものです。

節水。節水。


今日の一言

人・物に感謝の心。  


Posted by くう達者 at 13:46Comments(1)知っとく

2010年06月02日

芋焼酎 魔界への誘い!




魔界への誘いですが、

これは、居酒屋くう達者でも出してて、評判いいですよicon100

飲んで見たけど美味しいですね。飲みやすいです。ヤバイですね、これは・・・

これからの暑い季節には、ロックが美味しいですよ。


今日の一言

一言、一言葉でも心が入っていなければ

相手を傷付けるよ。
  


Posted by くう達者 at 14:21Comments(2)焼酎