スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年01月15日

体にやさいいね!



どうですか?お正月の食べすぎ、飲みすぎで尾を引いてる人いませんか?

今日はそんな人の為に、体にやさしい「こんにゃく」を教えちゃいますよicon77

icon76便秘を解消し、おなかすっきり

快食・快便・快眠。これは昔から健康のバロメーターと言われています。

このことから分かるように、便秘は美容に禁物ですicon95 

一般に2日以上排便がなく、不快感を伴ってきた場合を便秘といいますが、

これには、弛緩性便秘とけいれん性便秘とがあります。

弛緩性便秘は、大腸のふん便輸送力が遅延しているもので、

粘膜の刺激感受性も弱まり、排便反射の起こり方も弱まっているものですicon77

そしてこれには、セルロースやヘミセルロースのような不溶性食物繊維の多い食事が

よいとされています。これに対して、けいれん性便秘の場合は、

刺激が強すぎるとけいれんが起こり、かえってよくないので、

こんにゃくのような生理効果をもつ食品がよいとされていますicon53

つまり、こんにゃくは、やんわりと大腸を刺激して、排便反射を高め、

おなかをすっきりさせるのですicon100


icon76ゆっくり食べて満腹感倍増

こんにゃくは、やわらか過ぎず、かた過ぎず、弾力性と歯ごたえがあり、

シコシコとした食感をもち、味しみがよいものがよいとされています。

こういうこんにゃくが、噛めば噛むほどおいしく、ゆっくりと食べるのに好都合なんです。

よく噛んで食べると、脳の視床下部にある「満腹中枢」が刺激されて、

腹八分目の食事で満腹感が得られます。日本では、「腹八分目で病なし」

というのがこれにあたります。また、アメリカではフレッチャー式食事法という

人間は元来食べ過ぎの本能があり、食べ過ぎはよくないとして、

なんでも百回噛んで食べようという運動がありますicon60(アゴがだるくなりそう。)

これには、こんにゃくがもっとも適しています。

「こん」のつく食べ物を毎食「煮しめ」として食べましょう。

便秘の解消はもとより、肥満予防にも最適なんです。

肥満がいろいろな生活習慣病のリスクファクターであることは言うまでもないでしょうicon100

僕も今月は、お酒を少しicon151控えて来月から飲もうかな。
  


Posted by くう達者 at 13:15Comments(4)人に良いで食