疲労回復には、足浴が効く!
いつも元気をくれる、たくちゃん。
全浴より「足浴、腰浴」が疲労回復に効く
夏風邪をひいたり、その他の慢性病、疲れたとき、湯船のふちに腰を掛けて
お湯に足を漬けて温めます。血行を良くするために、だんだん湯の温度を高くしていきます。
バケツに冷たい水を用意しておき、温まった足を30秒ほど漬けて、
また熱いお湯に入れ、これを交互に繰り返すとこれが刺激になって
血行が凄く良くなりますよ、そして汗ばんでくるので、最後に冷たい水にサッと入れて
仕上げて終わりです。
風邪かなと思ったら
足浴法をして、熱い梅干番茶を飲んで休むと寝込まないで治ってしまいますよ
熱が出ていても、発汗するため早く治ります。
(
今日の一言)
後半年・・・
何を考え、何をする
関連記事